帰りに阪急河原町駅で降りて四条通りに上がると、祇園祭りの提灯が掛かっていた。
今日から7月ということをすっかり忘れていた。
もうこの季節なのである。
箕面の仕事があるので十分楽しめないが、帰りの時間には少し気分を味わえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/fe369e84cd4dc94d20df27a277ce06dc.jpg)
四条通りの提灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/c328bca57a5a54673c2c52993fed68d5.jpg)
人通りがちょっと寂しい寺町通りの提灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/34f75505a672a7ba1f985dd13f97827e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/4090ed7872ea7bb1b5b7ddda8acab451.jpg)
寺町通りより若い人が多い新京極の提灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/21/f373b59036d407f78d46e5b4c974a12b.jpg)
三条通りより北側の寺町通り。
かなり歩く人が少なくなる。
午後7時過ぎ頃から店のシャッターも閉まりだす。
・・・・・
明日は烏丸で降りて、月鉾あたりで祭り囃子を聴いてみる。
今日から7月ということをすっかり忘れていた。
もうこの季節なのである。
箕面の仕事があるので十分楽しめないが、帰りの時間には少し気分を味わえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/fe369e84cd4dc94d20df27a277ce06dc.jpg)
四条通りの提灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/c328bca57a5a54673c2c52993fed68d5.jpg)
人通りがちょっと寂しい寺町通りの提灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/34f75505a672a7ba1f985dd13f97827e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/4090ed7872ea7bb1b5b7ddda8acab451.jpg)
寺町通りより若い人が多い新京極の提灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/21/f373b59036d407f78d46e5b4c974a12b.jpg)
三条通りより北側の寺町通り。
かなり歩く人が少なくなる。
午後7時過ぎ頃から店のシャッターも閉まりだす。
・・・・・
明日は烏丸で降りて、月鉾あたりで祭り囃子を聴いてみる。