箕面最終日の今日は冊子としてまとめた資料を持って発注元に報告。
なにごとの問題もなく無事終了。ほっ。
まあ、バイト上がりの自分が20数名のバイトさんを仲間にして、うまく
やりこなせたと思う。やれやれ。
来週から京都事務所で外回りのバイトさんが集めた資料の詳細分析作業。
この作業は自分が中心ではないのでお気軽さん。
・・・・・
で、大阪モノレールに乗る機会も少ないだろうということで、一番後部
座席にすわり、名残惜しみながら楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/09638fcc5af77c477afca3117c496b44.jpg)
南茨木駅を出るとモノレールの上を通過する軌道がある。
今まで電車が走っている姿を見たことも無い。
何の線路なのか気になっていた。
地図で調べると鳥飼操車場から吹田操車場までのJR貨物専用線みたい。
一度でいいから機関車が走っている姿を見たかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/bb86a0a92ad3e8976b3b7eb3fe61ca20.jpg)
名神吹田ジャンクションあたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/d59298d721061baebfa9859a0df87f90.jpg)
太陽の塔さんこんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/c1dc87bb9660ffb259cb506a92338195.jpg)
万博記念公園駅あたり。
この辺は左右に緑が広がって気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/eff125479041d301e0ba44fe36ac0349.jpg)
山田駅あたり。
ヤマダ電機は見当たらない。
モノレールのくねくねして起伏のあるレールが魅力。
・・・・・
最後にチキンラーメンモノレールに乗りたかったが出会えなかった。
残念。
大阪モノレールは乗客数が少ない。
理由は簡単、料金が高い。
というより阪急電車が安すぎるのかも。
しかし、乗降口の扉近くに立って、真下をみるとかなりのスリルが
味わえる。
なにごとの問題もなく無事終了。ほっ。
まあ、バイト上がりの自分が20数名のバイトさんを仲間にして、うまく
やりこなせたと思う。やれやれ。
来週から京都事務所で外回りのバイトさんが集めた資料の詳細分析作業。
この作業は自分が中心ではないのでお気軽さん。
・・・・・
で、大阪モノレールに乗る機会も少ないだろうということで、一番後部
座席にすわり、名残惜しみながら楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/09638fcc5af77c477afca3117c496b44.jpg)
南茨木駅を出るとモノレールの上を通過する軌道がある。
今まで電車が走っている姿を見たことも無い。
何の線路なのか気になっていた。
地図で調べると鳥飼操車場から吹田操車場までのJR貨物専用線みたい。
一度でいいから機関車が走っている姿を見たかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/bb86a0a92ad3e8976b3b7eb3fe61ca20.jpg)
名神吹田ジャンクションあたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/d59298d721061baebfa9859a0df87f90.jpg)
太陽の塔さんこんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/c1dc87bb9660ffb259cb506a92338195.jpg)
万博記念公園駅あたり。
この辺は左右に緑が広がって気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/eff125479041d301e0ba44fe36ac0349.jpg)
山田駅あたり。
ヤマダ電機は見当たらない。
モノレールのくねくねして起伏のあるレールが魅力。
・・・・・
最後にチキンラーメンモノレールに乗りたかったが出会えなかった。
残念。
大阪モノレールは乗客数が少ない。
理由は簡単、料金が高い。
というより阪急電車が安すぎるのかも。
しかし、乗降口の扉近くに立って、真下をみるとかなりのスリルが
味わえる。