ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

京都大原お地蔵さんめぐり(NIKON D300s AF28-105mmF3.5-4.5D使用)

2012-02-10 16:36:01 | 京のお地蔵さん
 街中のお地蔵さんは祠に囲まれていて、しっかりとお顔が見えない。
少し田舎に行くと道端にひっそりと佇むお地蔵さんに出会えるかもしれない。
で、少し田舎の大原にジムニーで行ってみた。


「里の駅おおはら」に到着。


人気が出てきたのか、第二駐車場まで造られていた。
さて、車をこの里の駅に停めてお地蔵さん探し。
いくつ出会えるかちょいと期待。




ここは、里の駅近くのお地蔵さん。
里の駅から西に行き、飯導寺神社の方面に足を運んでみる。


路地にも足を踏み入れる。
なかなか出会えない。


飯導寺神社に入る道のところに阿多古さんの灯篭脇におられた。


途中の民家の庭先。


奥が飯導寺神社。


日陰の山水が落ちているところには、草木に氷が張り付いていた。


「大原の里特別展望招待席」がある杉林にもおられる。


寂光院さんに向かってみる。


ここは「阿多古さん」ではなく「愛宕さん」。


水車にもびっちりと氷。


こちらも愛宕大神さんのお隣におられる。




寂光院さんから少し戻って左の道を入ってみる。


桂徳院さんの前におられるお地蔵さん。


寒空に関わらず石垣に小さな花が咲いている。




旧大原小中学校近くにもおられる。


大原バス停から三千院方面へ。


三千院への細い道を入ったあたり。


みつまたの蕾もふくらみかけてきた。




おみやげ物屋さんが並ぶ参道にもおられる。


参道の呂川茶屋から左の道へ。
このお地蔵さんに会いたくて大原にきたみたい。


宝泉院さんの脇を通り三千院へ。




さすがにこの季節は参拝者も少ない。
考えようによっては、一番良い季節なんですけどね。


三千院の参道の階段を下りたところにもおられた。


お土産屋さんのお地蔵さん。


大原念仏寺。
ここには数え切れないぐらいのお地蔵さんがおられる。
一体一体、丁寧にお参りしておいた。




里の駅に向かう三千院の南参道は、民家の敷地内に祀られているお地蔵さんが多い。


南参道入り口にもきちんとおられる。


以前、枝垂桜を撮る時に、ふと、お会いしたお地蔵さん。


石垣の中にも。

路地にも入ってみたりしたが、お会いしきれなかったお地蔵さんは、まだまだたくさんおられると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする