新聞にちらほら咲きと書いてあったので、カブで天神さんへ行ってみることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/7f569fbfe57efc921fd23f8247933e45.jpg)
参道を歩いていると、産まれたばかりのような子牛さんがいた。
今まで何度も通っているのに気づかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/9278493faaff3434ba333cd353ebd3fa.jpg)
修学旅行生の姿も見える。
向かって右側の梅苑はつぼみ膨らむって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/4ab5751b0b2ba6a634ed13a0fa444c80.jpg)
「かしこくなりますように」と頭を撫でておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/355761aed5ba5259d5fcb7e6845c9f7d.jpg)
ところどころ咲いている梅もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/d038d1e0e0a411cd4e284c3a961ce42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/42a13ff0c2453f167a2ef9f0b4427516.jpg)
このぐらいの梅も可愛くていい。
さてお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/a456ab7045e2b102165299e9987e8d87.jpg)
本殿のある広場に入ると、凛とした空気が漂っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/53f3a03c7e721cbe690587ed59c0b311.jpg)
平日にも関わらず、お参りする人が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/44893ed700b1a2012947fa32bf8becab.jpg)
愛嬌があるお守り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/36ae416a6cde0927fe427ba1298ea201.jpg)
咲いている木が少なかったので、苔をはやした樹木ばかり眺めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/1689b9fd4058cfa0f7dfcece983fa6b6.jpg)
蝋梅は満開でいい香りがしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/2dfa53adda2516d455daf7afb2329f21.jpg)
わずかな梅を眺めたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/f74a9825b5f7d4e338b9092c37befe48.jpg)
屋根の上の猫を眺めたりした。
・・・・・
ちょいと上七軒に寄ってみた。
歌舞練場あたりは道路の工事中で立ち入り禁止となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/ec6256253fe8d2793981b9c9d8cfb456.jpg)
このあたりも道路工事中。
警備員のおっちゃんに通れる道を聞いて、歌舞練場東の道を歩いてみた。
おやまあ、舞妓さん?芸妓さんがちょうど町屋から出てきはった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/df9de7472456632ecc7d392a0f76ff8a.jpg)
あわてて撮ったのでぶれぶれどす。
ごめんやしておくれやっしゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/15996d80d55e7193ccb2dc7c6ece2ac4.jpg)
はんなりとした情景にめぐり会えましたんどすえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/7f569fbfe57efc921fd23f8247933e45.jpg)
参道を歩いていると、産まれたばかりのような子牛さんがいた。
今まで何度も通っているのに気づかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/9278493faaff3434ba333cd353ebd3fa.jpg)
修学旅行生の姿も見える。
向かって右側の梅苑はつぼみ膨らむって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/4ab5751b0b2ba6a634ed13a0fa444c80.jpg)
「かしこくなりますように」と頭を撫でておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/355761aed5ba5259d5fcb7e6845c9f7d.jpg)
ところどころ咲いている梅もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/d038d1e0e0a411cd4e284c3a961ce42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/42a13ff0c2453f167a2ef9f0b4427516.jpg)
このぐらいの梅も可愛くていい。
さてお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/a456ab7045e2b102165299e9987e8d87.jpg)
本殿のある広場に入ると、凛とした空気が漂っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/53f3a03c7e721cbe690587ed59c0b311.jpg)
平日にも関わらず、お参りする人が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/44893ed700b1a2012947fa32bf8becab.jpg)
愛嬌があるお守り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/36ae416a6cde0927fe427ba1298ea201.jpg)
咲いている木が少なかったので、苔をはやした樹木ばかり眺めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/1689b9fd4058cfa0f7dfcece983fa6b6.jpg)
蝋梅は満開でいい香りがしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/2dfa53adda2516d455daf7afb2329f21.jpg)
わずかな梅を眺めたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/f74a9825b5f7d4e338b9092c37befe48.jpg)
屋根の上の猫を眺めたりした。
・・・・・
ちょいと上七軒に寄ってみた。
歌舞練場あたりは道路の工事中で立ち入り禁止となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/ec6256253fe8d2793981b9c9d8cfb456.jpg)
このあたりも道路工事中。
警備員のおっちゃんに通れる道を聞いて、歌舞練場東の道を歩いてみた。
おやまあ、舞妓さん?芸妓さんがちょうど町屋から出てきはった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/df9de7472456632ecc7d392a0f76ff8a.jpg)
あわてて撮ったのでぶれぶれどす。
ごめんやしておくれやっしゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/15996d80d55e7193ccb2dc7c6ece2ac4.jpg)
はんなりとした情景にめぐり会えましたんどすえ。