失敗したBluetoothキーボードを買ったとき、ついでにじゃんぱらで安売りしていたスタイラスペンを買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/ce57579fd0eda5128d69595608bd1f92.jpg)
この前のiPadカバーと同じメーカーのもの。
お値段は400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/1212cff7eedc1dc3b4c43906ebb04d2a.jpg)
色とか持ったときのバランスはいい。
キャップ側で感圧式のZiiO 10が操作できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/1ca8ecb69afcfa5f556736271257e2ad.jpg)
お尻についている肉球のようなもので、静電式のiPadとかを扱うことができるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/9209613ba5083587b2e962159786b6dd.jpg)
IS05で使ってみた。
うーん、こんなものかな。
自分の太い指で打つより、こちらのほうがいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/985a7773e0cc6d4b0920aff28bf5fbbb.jpg)
ボールペンも付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/bfc3e43c1f5ae19beb1ef6e0b575147b.jpg)
書き味は意外といい。
スラスラと書ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/1e505328e0b1812425f8d409d19a176c.jpg)
残念なのはボールペンを利用するときに、キャップの居場所がなくなってしまうこと。
詰めの甘さが400円を象徴している。
こういう類のものが好きなので、つい買ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/ce57579fd0eda5128d69595608bd1f92.jpg)
この前のiPadカバーと同じメーカーのもの。
お値段は400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/1212cff7eedc1dc3b4c43906ebb04d2a.jpg)
色とか持ったときのバランスはいい。
キャップ側で感圧式のZiiO 10が操作できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/1ca8ecb69afcfa5f556736271257e2ad.jpg)
お尻についている肉球のようなもので、静電式のiPadとかを扱うことができるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/9209613ba5083587b2e962159786b6dd.jpg)
IS05で使ってみた。
うーん、こんなものかな。
自分の太い指で打つより、こちらのほうがいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/985a7773e0cc6d4b0920aff28bf5fbbb.jpg)
ボールペンも付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/bfc3e43c1f5ae19beb1ef6e0b575147b.jpg)
書き味は意外といい。
スラスラと書ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/1e505328e0b1812425f8d409d19a176c.jpg)
残念なのはボールペンを利用するときに、キャップの居場所がなくなってしまうこと。
詰めの甘さが400円を象徴している。
こういう類のものが好きなので、つい買ってしまう。