ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ジムニー(ZAオフロード)の窓に付いているシェード修理

2012-07-15 18:50:49 | ジムニーでとことこ
 この前の雨中走行でポタポタと滴り落ちる雨水で服の右側がべちゃべちゃになった。
で、さっそく我流修理。


中ほどまで接着面が外れ浮いている。


前方はまだしっかりと付いている。


えい、やっと壁紙用の薄手のカッターナイフで接着面を切り離し。


2箇所ある留め具を外したら、シェードは簡単に取れた。

シェードは奥様がお湯でゴシゴシしたら、両面テープのスポンジ面がきれいに取れたとのこと。

問題はこちらのボディー側。

雑巾で濡らしながら、カッターナイフでそぎ落としてみた。

まあ、こんなもんですかね。


両面テープはSCOTCHの自動車用というのを買ってきた。






そのテープで付けてみた。

ありゃま、へたくそ。
ボディー側に貼ってから、シェードを取り付けたのだが、手順が反対だったみたい。
シェード側にテープを張ってから、ボディー装着のほうがいいようだ。
テープは安いし、これで様子をみてまずければ、再度貼り直すことにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする