シャッターを押すと「カメラエラー」の表示が出て、ダメかなと思っていたα330がどういうわけか復活した。
原因は自分にあった。
カメラを構えずに背景とかを見渡しながら構図を決めると、電源を入れすぐにシャッターを押す癖がある。
どうも電源オンから起動途中にシャッターを押していたみたい。
歩きながら決めたところで撮るのは1枚だけ。
しつこく考えていると、最初に感じたことから外れてしまうのが嫌。
100-300で三脚も使わずブレでも気にしないたちである。
朝、雨降る前に自転車で植物園に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/f5f7fc5a5d7344335c831ee88ef64dbd.jpg)
梅干を食べたミッキーマウスに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/7b9945e46b081dca7ae5bf96f718ada5.jpg)
エキナケア・プルプレアと書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/b3d04e5c9f23a4a8caf2b177dcb22f56.jpg)
サルビアさん。
α330のLIVE VIEWで地面から撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/81e4abe17aad385c76edc6174ad07b69.jpg)
シダレカツラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/5a92be06828a50ecd9dfb749d53d34ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/432bd1248e67c353c06a16846c8fcd34.jpg)
何気ない緑が好き。
植物園の北山通り近くの睡蓮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/faa53c2cda7239c9c4c5f965a55c3c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/a6d0c519793d8a8f5707ff1aefb7b6e4.jpg)
温室近くのハス池はボタボタと満開状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/50a004712197baa93c90aa5d8adb5951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/e5191727dbabfc3db46fc2ede342693e.jpg)
バラ園に行ってみると、噴水あたりはリニューアルの工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/1b6b265c541d230a9fa38e19568f19c0.jpg)
1枚だけ撮っておいた。
大きなホウの木のある池もハスが満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/d8352b1ea69c84345dc45051924d2f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/e7168491a2253305b1abaf1c01e40cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/92/c48f583a485c8110fe682721e72bc982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/06752bb6f79b011ed4ecd391cf2001df.jpg)
逆さハス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/591a115002344a955259da37c8f503e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/95e8b480c06964259e71626641e81d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/621eb1cda9ca4c283dbfabfb54e10e84.jpg)
この池でこんなに多くのハスの姿を見るのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/e85e8822158efc17d88ceee823f8e2ae.jpg)
紫陽花。
自然の森に入ると、八重のキキョウが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/071109f671543a885ae4408e01ac41e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/d7104d9dd0525ba3ff90b53d8d31f15c.jpg)
キキョウ?珍しいのでキチョウか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/b17053e81f4934184601c4619cbf6fdd.jpg)
雲行きが怪しくなってきたため、早めに帰宅。
家に着いてしばらくすると雨が降り出した。
昨日と異なり、今日はタイミングが良かったです。
原因は自分にあった。
カメラを構えずに背景とかを見渡しながら構図を決めると、電源を入れすぐにシャッターを押す癖がある。
どうも電源オンから起動途中にシャッターを押していたみたい。
歩きながら決めたところで撮るのは1枚だけ。
しつこく考えていると、最初に感じたことから外れてしまうのが嫌。
100-300で三脚も使わずブレでも気にしないたちである。
朝、雨降る前に自転車で植物園に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/f5f7fc5a5d7344335c831ee88ef64dbd.jpg)
梅干を食べたミッキーマウスに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/7b9945e46b081dca7ae5bf96f718ada5.jpg)
エキナケア・プルプレアと書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/b3d04e5c9f23a4a8caf2b177dcb22f56.jpg)
サルビアさん。
α330のLIVE VIEWで地面から撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/81e4abe17aad385c76edc6174ad07b69.jpg)
シダレカツラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/5a92be06828a50ecd9dfb749d53d34ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/432bd1248e67c353c06a16846c8fcd34.jpg)
何気ない緑が好き。
植物園の北山通り近くの睡蓮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/faa53c2cda7239c9c4c5f965a55c3c88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/a6d0c519793d8a8f5707ff1aefb7b6e4.jpg)
温室近くのハス池はボタボタと満開状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/59/50a004712197baa93c90aa5d8adb5951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/e5191727dbabfc3db46fc2ede342693e.jpg)
バラ園に行ってみると、噴水あたりはリニューアルの工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/1b6b265c541d230a9fa38e19568f19c0.jpg)
1枚だけ撮っておいた。
大きなホウの木のある池もハスが満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/d8352b1ea69c84345dc45051924d2f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/e7168491a2253305b1abaf1c01e40cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/92/c48f583a485c8110fe682721e72bc982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/06752bb6f79b011ed4ecd391cf2001df.jpg)
逆さハス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/591a115002344a955259da37c8f503e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/95e8b480c06964259e71626641e81d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/621eb1cda9ca4c283dbfabfb54e10e84.jpg)
この池でこんなに多くのハスの姿を見るのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/e85e8822158efc17d88ceee823f8e2ae.jpg)
紫陽花。
自然の森に入ると、八重のキキョウが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/071109f671543a885ae4408e01ac41e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/d7104d9dd0525ba3ff90b53d8d31f15c.jpg)
キキョウ?珍しいのでキチョウか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/b17053e81f4934184601c4619cbf6fdd.jpg)
雲行きが怪しくなってきたため、早めに帰宅。
家に着いてしばらくすると雨が降り出した。
昨日と異なり、今日はタイミングが良かったです。