シャッターを押すと「カメラエラー」の表示が出て、ダメかなと思っていたα330がどういうわけか復活した。
原因は自分にあった。
カメラを構えずに背景とかを見渡しながら構図を決めると、電源を入れすぐにシャッターを押す癖がある。
どうも電源オンから起動途中にシャッターを押していたみたい。
歩きながら決めたところで撮るのは1枚だけ。
しつこく考えていると、最初に感じたことから外れてしまうのが嫌。
100-300で三脚も使わずブレでも気にしないたちである。
朝、雨降る前に自転車で植物園に行ってみた。

梅干を食べたミッキーマウスに見えました。

エキナケア・プルプレアと書いてあった。

サルビアさん。
α330のLIVE VIEWで地面から撮ってみた。

シダレカツラ。


何気ない緑が好き。
植物園の北山通り近くの睡蓮。


温室近くのハス池はボタボタと満開状態。


バラ園に行ってみると、噴水あたりはリニューアルの工事中。

1枚だけ撮っておいた。
大きなホウの木のある池もハスが満開。




逆さハス。



この池でこんなに多くのハスの姿を見るのは初めて。

紫陽花。
自然の森に入ると、八重のキキョウが咲いていた。


キキョウ?珍しいのでキチョウか?

雲行きが怪しくなってきたため、早めに帰宅。
家に着いてしばらくすると雨が降り出した。
昨日と異なり、今日はタイミングが良かったです。
原因は自分にあった。
カメラを構えずに背景とかを見渡しながら構図を決めると、電源を入れすぐにシャッターを押す癖がある。
どうも電源オンから起動途中にシャッターを押していたみたい。
歩きながら決めたところで撮るのは1枚だけ。
しつこく考えていると、最初に感じたことから外れてしまうのが嫌。
100-300で三脚も使わずブレでも気にしないたちである。
朝、雨降る前に自転車で植物園に行ってみた。

梅干を食べたミッキーマウスに見えました。

エキナケア・プルプレアと書いてあった。

サルビアさん。
α330のLIVE VIEWで地面から撮ってみた。

シダレカツラ。


何気ない緑が好き。
植物園の北山通り近くの睡蓮。


温室近くのハス池はボタボタと満開状態。


バラ園に行ってみると、噴水あたりはリニューアルの工事中。

1枚だけ撮っておいた。
大きなホウの木のある池もハスが満開。




逆さハス。



この池でこんなに多くのハスの姿を見るのは初めて。

紫陽花。
自然の森に入ると、八重のキキョウが咲いていた。


キキョウ?珍しいのでキチョウか?

雲行きが怪しくなってきたため、早めに帰宅。
家に着いてしばらくすると雨が降り出した。
昨日と異なり、今日はタイミングが良かったです。