甥の結婚式に出席のため、京都の兄弟姉妹連れ添って、いざ東京へ。
今回は台風の心配をしながらの旅となりましたが、おめでたいことと、おめでたい一族が重なると、台風も気落ちしてかゆっくりと進まはった。
行きの新幹線の車窓の景色は早すぎてじっくり楽しめず、富士山も薄っすらと見えただけ。
あれよというまに東京駅到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/4826c584c9ac0c19f848629e7d583b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/bceb26bf32800c96eb5fb35f4ae4a5c3.jpg)
1年ぶりの東京。
三連休の初日で、東京に住む人たちが脱出しているのか、駅周辺もひっそりとしている。
人ゴミが綺麗に掃かれたっていう感じ。
結婚式場までは丸の内線で赤坂見附で降りて、銀座線に乗り換え外苑前で下車。
赤坂見附の乗り換えは、もう一つ地下に降りなければと行ってみたけど、そこの銀座線は新橋、上野方面行きばかり。
もう一度さきほど降りたホームに行ってみると、向かいの銀座線が目的地に行くみたい。
ややこしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/94c4da345cfa4d7231f29e969c7db293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/a1ffc90243a4f2ad4937eab8af46eb0c.jpg)
外苑前。
街は綺麗で洒落てますわい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/b47fd1e11e2f413e27e3cb40c2b17211.jpg)
目的の式場に到着。
結婚式の画像は人物ばかりで掲載は省略。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/52/9f11c35d1abad6fa13920bc3086eb5e2.jpg)
いやあ、明るくて良い結婚式でしたよ。
若い人のパワーも十分吸い取ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/9621e0b5c496234ccb037064547fcecc.jpg)
昨年結婚した兄夫婦の赤ちゃんも出席して、幸せを振りまいてました。
すっかり食べ疲れて、今宵の宿は赤坂見附。
睡眠を十分とって、あくる日は横浜へ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/d48ce3d9f9b5ae4b987552b45b39743a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/1ade0858a13616c5f95625cf280df58e.jpg)
モーニングコーヒーを飲もうと、喫茶店を探してうろちょろ。
このあたりは仕事関係の人しかいないのか休日は閉まっている店が多い。
何とか見つけて団欒のひと時。
横浜へは銀座線で新橋へ出てから、東海道線で横浜に出たほうが早いのだけど、横浜までの道のりを楽しみたいと京浜東北線で桜木町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/b057ebb453e1d9209ab60f20e8fe024a.jpg)
新橋。
よくテレビでインタビューされてる駅で姉たちが一度見てみたいと駅前広場をちょいと見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/5c653a28ea721a5475787ec1fbeaf534.jpg)
桜木町駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/2c9bcab89239c8a6b7a35423d7f52a75.jpg)
みなとみらいの周辺を散策。
空気は綺麗し街も綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/8ced01cda32dfffa738e0b59fd2af630.jpg)
日本丸は外側からだけ見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/292765f1530244638fc1397cc7b8c1e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/0122e1e4f12417dc8ad35320240b3913.jpg)
神戸と雰囲気は似ているけど、こちらのほうが規模が大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/6a0da82ee01f9a0112f6dc26edd5e82c.jpg)
念願の馬車道。
時間を掛けてじっくり見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/0ba71565ee73e0e01f20e6a0d164ee29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/afc4755e4eef0939f3139ba3a448d76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/6e8871c9da680b174ee26f004af4a6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/15ecc27912240c02cde5dc95cd6f9675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/fb8afc885398d41baa789db8835d5a8e.jpg)
馬車道十番館を探し歩いて、やっと見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/b8ac23f8c2f176617cc9434ed65f789d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/40048398017e278fa11045fea909dcdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/38ff76450fa0fa496f7a952307092385.jpg)
店内の感じは抜群。
ゆったりとコーヒーをたしなむことができました。
中華街と定期観光バスによる横浜めぐりは明日掲載予定。
今回は台風の心配をしながらの旅となりましたが、おめでたいことと、おめでたい一族が重なると、台風も気落ちしてかゆっくりと進まはった。
行きの新幹線の車窓の景色は早すぎてじっくり楽しめず、富士山も薄っすらと見えただけ。
あれよというまに東京駅到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/4826c584c9ac0c19f848629e7d583b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/bceb26bf32800c96eb5fb35f4ae4a5c3.jpg)
1年ぶりの東京。
三連休の初日で、東京に住む人たちが脱出しているのか、駅周辺もひっそりとしている。
人ゴミが綺麗に掃かれたっていう感じ。
結婚式場までは丸の内線で赤坂見附で降りて、銀座線に乗り換え外苑前で下車。
赤坂見附の乗り換えは、もう一つ地下に降りなければと行ってみたけど、そこの銀座線は新橋、上野方面行きばかり。
もう一度さきほど降りたホームに行ってみると、向かいの銀座線が目的地に行くみたい。
ややこしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/94c4da345cfa4d7231f29e969c7db293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/a1ffc90243a4f2ad4937eab8af46eb0c.jpg)
外苑前。
街は綺麗で洒落てますわい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/b47fd1e11e2f413e27e3cb40c2b17211.jpg)
目的の式場に到着。
結婚式の画像は人物ばかりで掲載は省略。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/52/9f11c35d1abad6fa13920bc3086eb5e2.jpg)
いやあ、明るくて良い結婚式でしたよ。
若い人のパワーも十分吸い取ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/9621e0b5c496234ccb037064547fcecc.jpg)
昨年結婚した兄夫婦の赤ちゃんも出席して、幸せを振りまいてました。
すっかり食べ疲れて、今宵の宿は赤坂見附。
睡眠を十分とって、あくる日は横浜へ出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/d48ce3d9f9b5ae4b987552b45b39743a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/1ade0858a13616c5f95625cf280df58e.jpg)
モーニングコーヒーを飲もうと、喫茶店を探してうろちょろ。
このあたりは仕事関係の人しかいないのか休日は閉まっている店が多い。
何とか見つけて団欒のひと時。
横浜へは銀座線で新橋へ出てから、東海道線で横浜に出たほうが早いのだけど、横浜までの道のりを楽しみたいと京浜東北線で桜木町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/b057ebb453e1d9209ab60f20e8fe024a.jpg)
新橋。
よくテレビでインタビューされてる駅で姉たちが一度見てみたいと駅前広場をちょいと見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/5c653a28ea721a5475787ec1fbeaf534.jpg)
桜木町駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/2c9bcab89239c8a6b7a35423d7f52a75.jpg)
みなとみらいの周辺を散策。
空気は綺麗し街も綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/8ced01cda32dfffa738e0b59fd2af630.jpg)
日本丸は外側からだけ見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/292765f1530244638fc1397cc7b8c1e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/0122e1e4f12417dc8ad35320240b3913.jpg)
神戸と雰囲気は似ているけど、こちらのほうが規模が大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/6a0da82ee01f9a0112f6dc26edd5e82c.jpg)
念願の馬車道。
時間を掛けてじっくり見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/0ba71565ee73e0e01f20e6a0d164ee29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/afc4755e4eef0939f3139ba3a448d76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/6e8871c9da680b174ee26f004af4a6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0c/15ecc27912240c02cde5dc95cd6f9675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/fb8afc885398d41baa789db8835d5a8e.jpg)
馬車道十番館を探し歩いて、やっと見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/b8ac23f8c2f176617cc9434ed65f789d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/40048398017e278fa11045fea909dcdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/38ff76450fa0fa496f7a952307092385.jpg)
店内の感じは抜群。
ゆったりとコーヒーをたしなむことができました。
中華街と定期観光バスによる横浜めぐりは明日掲載予定。