goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

酉年に鳥の名前の付いた神社に初詣_鷺森神社、下鴨神社

2017-01-01 16:23:23 | カブでとことこ
 酉年にちなんだ神社はどこかいな?と探してみたけどあまりない。
狛犬ならぬ狛ドリとなれば、困った困ったコマドリ姉妹になってしまう。
で、鳥の名の付く神社を探すと、家のすぐ近くに鷺森神社があるではないか。
さらにず~と歩けば下鴨神社もある。

健康を兼ねて元旦から歩いて初詣をすることにした。

徒歩5分で鷺森神社とうちゃこ。


まだ初詣の方の出足は遅いみたい。
きちんとお参りしておいた。
この後、ぞくぞくと老若男女が集まってきたので、いいタイミングだったと思う。


末社にも新年のご挨拶。


息子さんのために、良縁祈願もしておいた。


てくてくと修学院駅。


比叡山の雪もすっかり無くなり、3月かと思うほどのポカポカ陽気。
少し汗をかいてきました。




交通の不便な左京区役所のために、馬橋と高野橋の間に新しく橋が造られるみたい。


きらめく川を眺めながら休憩。


すごい人出の下鴨神社。




立派な絵馬が置かれている。
あまりにも人が多いため、入り口あたりでお参りしておいた。








何度訪れても心が清められる良い神社です。


鈴の置物をゲット。




福井謙一記念館。


花も咲いていた。

この後、カナートやイズミヤに寄って1万円のTROYの福袋を買ってみた。

厚めと薄めのコートやシャツ、トレーナーなど5点セットのお買い得品だった。
かなりお得でサイズも自分にぴったり。こりゃ春から縁起がいいです。

本日、13,336歩。
いい運動にもなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする