11時のニュースを見ると、この雪でも行うとの判断。
頑張る選手を見ようと、選手が御所の南側の丸太町通を過ぎたあたりに家を出発。

朝方の雪も少し解けてきた。

寒さは変わらず雪で転ばないよう慎重に歩くことにする。
若い頃なら転んでも手でかばったり、受け身の体勢をとったりできたと思うけど、この年になると転べば顔面からグチャっとなる。

やっと白川通にでたら、もうすでに1位と2位の選手は通過していて、3位の京都と4位の千葉の選手が走っていた。
いやあ~、寒い中、こんな格好で走れるもんだと感心する。

また雪が一段と激しくなってきた。

向こう側に渡れなかったため、選手の表情とかが見えないくらい。

最後のランナーが通過した。
宝ヶ池で折り返したランナーの姿も見ず、寒さと激しい雪のため家に戻ってテレビで応援することにした。
いやはや、今年の駅伝はすごかったです。
最後までもつれる争いは、見ていて感動しましたよ。
頑張る選手を見ようと、選手が御所の南側の丸太町通を過ぎたあたりに家を出発。

朝方の雪も少し解けてきた。

寒さは変わらず雪で転ばないよう慎重に歩くことにする。
若い頃なら転んでも手でかばったり、受け身の体勢をとったりできたと思うけど、この年になると転べば顔面からグチャっとなる。

やっと白川通にでたら、もうすでに1位と2位の選手は通過していて、3位の京都と4位の千葉の選手が走っていた。
いやあ~、寒い中、こんな格好で走れるもんだと感心する。

また雪が一段と激しくなってきた。

向こう側に渡れなかったため、選手の表情とかが見えないくらい。

最後のランナーが通過した。
宝ヶ池で折り返したランナーの姿も見ず、寒さと激しい雪のため家に戻ってテレビで応援することにした。
いやはや、今年の駅伝はすごかったです。
最後までもつれる争いは、見ていて感動しましたよ。