ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

フリーのペーパークラフトSUZUKI-Angkot(1boxのバン)を作ってみる_その3

2017-01-29 11:10:50 | ペーパークラフトでぼちぼち
 どうもこのモデルは、他の海外のものに比べるとカチッと決まらない。
自分の技術の無さもあり、だいだいこのあたりかな?というところで落ち着いたりする。
ただ、無料のペーパークラフトとしては妥当な感じもする。




後部バンパーの組み立て。
微妙なのりしろに従ってカーブを付けた。


後部バンパーを車体に取り付けるまえに、サイドモールの切り抜き。
のりしろは全てカットした。




サイドモールをズレないように貼り合わせてから、後部バンパーを取り付けた。


タイヤは1mm厚の用紙に貼り付けてからて切り抜いた。


タイヤ幅6mmのため、4mm幅のものをガイドとして用いることにした。


転がしながら貼り合わせを調整。


まあ、こんなものですかね。




1輪でも浮かないようにタイヤの取付位置を調整。


ミラーを付けて百円均一のケースに入れてみた。






結果は失敗作でも、ケースに入れれば少しは見栄えがする。

おそまつでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする