会社はすでに5日からスタートしている。
自分たちは10日スタートとした。
「気楽でいいですわ」と思っていたけど、長く休みが続くと出社する気が失せてくる。
今週は寒波が来るから行きたい気持ちがわかないとか、正月太りのままの姿で行くのは恥ずかしいとか色々理屈をこねたくなる。
そんな中、意を決して出社に挑んだ。
ひょっとして会社につくと「出社に及ばず」と言われるかもしれない。

久しぶりの朝出勤。
太陽が眩しかったり、澄んだ空気に慣れていなかったり。
寒波と言われたけど、そんなに寒くなかったです。
さて、仕事。
年末にやっていた事柄はすっかり記憶から消し去られている。
え~と、あれがあれで、これがこんな状態と、把握するのに昼までかかったりもする。
おやおや、正月ボケが収まる日はいつになることやら。
自分たちは10日スタートとした。
「気楽でいいですわ」と思っていたけど、長く休みが続くと出社する気が失せてくる。
今週は寒波が来るから行きたい気持ちがわかないとか、正月太りのままの姿で行くのは恥ずかしいとか色々理屈をこねたくなる。
そんな中、意を決して出社に挑んだ。
ひょっとして会社につくと「出社に及ばず」と言われるかもしれない。

久しぶりの朝出勤。
太陽が眩しかったり、澄んだ空気に慣れていなかったり。
寒波と言われたけど、そんなに寒くなかったです。
さて、仕事。
年末にやっていた事柄はすっかり記憶から消し去られている。
え~と、あれがあれで、これがこんな状態と、把握するのに昼までかかったりもする。
おやおや、正月ボケが収まる日はいつになることやら。