ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

しだれ桜(神戸酒心館)(スケッチ&コメント)

2009-03-29 09:54:37 | スケッチ


しだれ桜(神戸酒心館)

江嵜企画代表・Ken



 清酒「福寿」で知られる「神戸酒心館」の中庭には、名物のしだれ桜がある。少し目を離していた隙に、今年は早くも6分か7分咲である。 

 おなじみの「酒ばやし」の開店は午前11時半である。家族と合流する前の30分を使って鉛筆デッサン、帰宅して彩色して仕上げた。

 入り口を入ると正面に見事な、しだれ桜が目に飛び込んで来る。来店客はまずは、桜を背にして、ハイ、ポーズとやっていた。二人連れが交互に撮っていると、それを目ざとく見つけた店員が、「ご一緒に撮りましょうか」と声をかけた。にこにこしながら、食前のツーショットに収まった。

 この店は、平日でも予約をしておいた方が安心だ。この日は土曜日ということもあるのだろう。予約客で満席だった。

 メニューをみると、「花見弁当」@1,800円とあり、お酒と併せて、迷わず注文した。弁当と言うから幕の内弁当と思うとそうではない。立派な懐石料理である。嬉しいことに実にうまい。

 お昼としては、値段の落とし所がいい。@1500円ではどことなく貧相だ。さりとて@2500円では、特にご婦人の評価は厳しくなる。

 この日もご婦人客が多かった。ゆったりスペースがとってあるのもいいのだろう。お子さん連れもよく見かける。さすがに夜は殿方が増える。しかし、夜でも二人連れ、三人連れと、ご婦人客が比較的多い。

 花も見頃である。お花見を兼ねて、時に息抜きはいかがですか。ライトアップしているから夜桜も一興であろう。特に神戸近郊にお住まいの方には、お勧めのコースの一つかもしれない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする