ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

NRA(全米ライフル協会)会長、学校に武装警官を配置すべきだ、と語った、と英BBC,ドイツZDF報道、

2012-12-22 10:29:40 | 経済学
財政の崖懸念でNYダウ、120ドル安(学校で教えてくれない経済学)


子供向け防弾チョッキの売り上げが急増、9ミリ砲径銃で撃たれても貫通しない。防弾機能を持たせたマットも売れている。いざという時に頭からかぶって身を守れるからだ。」と20日放送のCNNニュ-スをNHK・BS,ワ―ルドTonightが紹介していた。21日朝放送のワ―ルドWaveMorningでは英BBCが「NRA(全米ライフル協会)が、子供20人ふくむ26名が犠牲になった銃乱射事件追悼式1時間後の大会で、同協会会長は、学校にこそ武装警官を配置すべきだと語った。アメリカ国民は、米世論調査でも銃規制には53%が反対、賛成は43%と二分している。アメリカの現実はイギリスと違い大変だ。」と紹介していた。ドイツZDFも「事件後、アメリカでは銃砲店に買い物客が殺到している。」と紹介していた。

20日付けのCNBC電子版でMaryThompson記者は「14日の事件後、アメリカの銃砲店は買い物ラッシュの状態だ。ほとんどの店で在庫がなくなった。」と書き「自分の家が襲われたら誰が守るのか。」と語る買い物客の声を紹介していた。今朝7時台の ワ―ルドWaveMorningに出演したWSJ紙日本版編集長、小野由美子氏は、12月20日付けのWSJ紙記事を紹介し「アメリカには銃を持つことは国民の権利という考え方が年々高まって来ている。」と文化の違いが厳然と存在していると解説していた。同日付けのWSJ紙が韓国初の女性大統領誕生を大きく取り上げ「特に北朝鮮に対してパク氏がどのような態度をとるかについて、アメリカは、要ウオッチだと書いている。」と紹介していた。

朝6時台放送の米ブルームバーグは「財政の崖法案を米下院が採決を見送ったことで21日のNYダウは一時189ドル下げた。一方、米経済統計が予想以上に改善したと伝えられ、投資家に安心感が広がり、前日比120ドル安、13,190ドルで取引を終えた。」と伝えた。財政の崖懸念から原油(WTI)はバレル1.47ドル下げ、88.66ドル、金相場はオンス14.20ドル高と4日振りで上げ、1,659.10ドルだった。債券相場は3週連続で下げた。」と伝えた。NY外国為替市場では、イタリア、モンティ首相の辞任意向を嫌気、ユーロが売られたが、値動きは小幅、1ドル=84.21円、1ユーロ=111.10円で取引された。

ワ―ルドWaveMorning「経済情報」出演の三菱東京UFJ銀行、岩岡聰樹氏は「財政の崖協議は年末ぎりぎりまで不透明感が残るだろう。ただ、米耐久財受注高は予想外に良かった。設備投資に持ち直しの兆しが見られる。クリスマス休暇明けに発表される消費者信頼感指数、米新規住宅販売高を注目している。」などと話していた。

その他のワ―ルドWaveMorningでは中国CCTVは「王岐山副首相が米オバマ大統領と会談、米国とより広い分野で中米関係を深めてゆきたいと語った。オバマ大統領は中米両間は健全な発展に向けて積み重ねていきたいと語った。」と紹介していた。香港ATVは「インド、ASEAN合同会議で、インド,シン首相は、南シナ海領有権問題は国際法のもとでの解決に努力したいと語った。」と紹介していた。日本の立ち位置に世界が注目している。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする