ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

韓国でMERSコロナウイルス感染者、新たに2名死亡:2日朝放送の韓国KBS,シンガポールCNA

2015-06-02 10:29:03 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


インドネシアでサメ漁が最盛期を迎えた。数年前にはサメ漁の船は4~5隻ていどだった。今では数百隻に上る。年間11万トンの水揚げがある。頭としっぽを除いて残りすべてが売られる。肉の部分の値段はキロ1.5ユーロ、皮の部分は12ユーロである。漁師のお目当てはひれだ。キロ270ユーロで売れる。セリにかけられたあと殆どすべてが中国へ輸出されると2日朝放送のフランスF2が伝えていた。今朝放送の英BBCは92歳のアメリカ人女性レンカ・ハリエットさんは今年は息子の伴走でフルマラソン42.195キロを7時間26分で完走した。彼女はガンを二度患った。76歳からマラソンを初めた。沿道で大勢の人がハリエット、ハリエットと何度も何度も声を掛けてくれた。走りながら名前を変えようかと思ったといたずらっぽくウインクしていた。

NHK/BS「キャッチ!世界の視点」特設コーナーで、70年前の戦争を知らないドイツの若者が戦争経験者に直接インタビューし、それをビデオに収めてインターネットで配信しているとドイツZDFの放送を紹介していた。86歳の女性はユダヤ人が貨車に乗せられて運ばれる様子を目撃した。親に「誰にも話したらダメ」と厳しく言われたと話していた。今ドイツでは反ユダヤ人の風潮が強まっている。ユダヤ人を見つけると「ガス室に送るぞ」と叫ぶ男が出てきた。こういう時代だからこそナチスがユダヤ人に何をしたのか伝えたいと語るある弁護士の声を紹介していた。93歳の元ナチス親衛隊の男性の裁判が近々始まる。生きている間に当時自分のやってきたことを包み隠さず話すつもりだと語っていた。こういう番組を見ると、日本はどうなのかといつも思う。

韓国KBSとシンガポールCNAが韓国でMERSコロナウイルスで1日新たに2人の患者が死亡した。韓国の当局の初期対応の遅れが指摘され、朴大統領が謝罪したと伝えていた。英BBCは太陽光パネルをつけてハワイを目指していた飛行機が電池切れで名古屋空港に緊急着陸を余儀なくされたと伝えていた。フランスF2はパリの橋に錠前を括り付けて愛の証にする人が急増し、パリ警察は橋の欄干が重みで落ちる危険があるので、取り外しを始めた。インタビュ―に答えた市の職員は「錠前を括り付ける以外に愛の証はほかにもいくらでもある。やめてもらいたいよ。」と話していた。フランスF2はフランスの4月の失業者が3,536,000人に達した。失業者のうち25歳以下が0.8%、50歳以上が0.7%増えたことが特徴だと伝えていた。一方、モルドバからフランスに来る出稼ぎ労働者の数が急増している。モルドバから来たと云うある男性は「モルドバでは仕事が全くない。」と話していた。

6月1日、NYダウはまちまちの米経済統計の発表を受けて、一時149ドル高もあったが利上げ期待が重しとなり、29ドル高、18,040ドルで取引を終えた。NY外為市場ではドルが買われ、1ドル=124.79円、1ユーロ=136.32円で取引された。NY原油はほぼ横ばいのバレル60.20ドル、NY金は小幅下げ、オンス1,188.30ドルだった。金曜日発表予定の米雇用統計待ちで様子見が続いている。中国CCTVは中韓FTA協定成立を評価していた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする