(学校で教えてくれない経済学)
「インフレ抑制のためには米金利は最低でも5.0~5.25%まで必要だろうとブラード、セントルイス連銀総裁が17日発言した。17日、NY株は様子見、小幅に下げた。②17日、日中首脳が3年振りで対面会談した。安定的関係に両国が協力することを確認した。一方、習主席は「アジア太平洋は大国の争いの場にすべきだでない」と語った。ブリンケン米国務長官は米中の協力関係維持を目的に訪中した。③NY原油は世界需要の先行き減少を懸念して値下がりした。④10月の日本のインフレ率がコアで3.6%と発表した。日本の金融政策に影響する。」と17日、ブルームバーグ電子版が伝えた。17日、NYタイムズ電子版は「韓国ソウルで158人犠牲者を出した。政府の公式文書によれば警察は予見しながら安全対策を怠ったと指摘した。②米下院議席で民主211議席に対して共和党は218議席多数確保を受けて2期連続のペロシ氏の米下院支配は終わった。議員は継続する。」と伝えた。WSJ紙電子版は①ブラード連銀総裁の利上げ発言を受けて米株、米債券ともに下落した。②ウクライナ、トルコ、国連による穀物輸出協定が120日間延長で決まった。」と伝えた。
17日、NY市場でダウは33,546ドル、7ドル、0.02%安、S&P500は3,946と12ポイント、0.31%安、ナスダックは11,144と38ポイント、0.35%安で取引を終えた。個別銘柄ではアマゾンが94.85ドル、2.34%安、続落した。恐怖指数VIXは23.93と0.75%低下、米10年債利回りは3.769%へ2.04%上昇した。NY外為市場では1ドル=140.19円、1ユーロ=145.27円、1英ポンド=166.30円で取引された。NY原油(WTI)はバレル82.06ドル、4.12%安と大幅反落、北海ブレントは同90.03ドル0.07%安とほぼ横ばい。NY金はオンス1,762.80ドル、0.73%安、ビットコインは1万6,704ドル0.25%小幅に戻した。
18日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「英スナク政権は17日、中期財政計画を発表した。物価抑制と財政健全化を優先する。550億ポンド(約9兆円)増税、一方、支出を4兆円規模で削減する。ハント財務相は「財源の裏付けのない減税はリスクだ」と語った。10月の英国のインフレ率は11.1%と41年来最高を記録した。英国民は少なくとも5年間は厳しい生活を迫られることになった。」と伝えた。ドイツZDFは「①エジプトで開催のCOP27では途上国からの財政支援要請に対して「いくらまで膨れ上がるかも
しれない」と話し合いはまとまらない。②2014年マレーシア航空機撃墜事件で17日、オランダ裁判所は容疑者3人に終身刑を宣告した。」と伝えた。フランスF2は「英国政府が17日、550億ポンドの財政計画を発表した。英国は高インフレの渦中にある。食料品の万引き急増でコンビニ経営者は頭を抱えている。」と伝えた。シンガポールCNAは「岸田首相は習主席と17日会談した。話し合うことが余りにも多い。」と伝えた。中国CCTVは「習主席はイタリアメローニ首相と会談した。習主席は「EUが「前向き」「独立性」を保つようイタリアに期待すると述べた。」と伝えた。日本人の集まりで国際的な話題が出ることは極めて稀だ。NHK・BS[ワールドニュース]をいかほどの日本人が見ているのだろうか。ワールドカップでの日本選手の活躍は期待するが日々の世界情勢にも関心を持って欲しい。(了)