eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

やめたこと3つ

2021-06-20 07:24:11 | エッセイ
 
 長年惰性のように続けていたが、ふとやめることにしたもの。

・新聞の切り抜き
 学生の頃から40年以上続けてきたが、切り抜くことに気を取られ、内容よく読んでいないことに気が付いた(本末転倒!)。意外とかさばるし、今じゃたいがいのニュースがネットで入手できるし、今年初めからやめている。

・清水エスパルスのサポーター
 25年以上続けてきたが、なじみのない選手ばかりになってしまったし、コロナの影響で特典ポイント使って観戦チケット取ることもできなくなった。
 何より、最下位のチームにも勝てないんじゃあまたJ2に落ちそうで、応援のしがいがない。年会費としての8000円は、本当に困っている人のために使おうか、とも。

・『100分de名著』
 10年前の番組開始から見続けてきた。安部アナウンサーはかわいらしいけれど、もう一人のMCが講師を差し置いて〈したり顔〉でしゃべるのがどうにも面白くない。心に響くことが少なくなってしまったし。

 …新たに始めることは少なくなる一方、他にもやめた方がいいことってのは沢山あるのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする