以下は、fb友人の土田修さんの投稿です。

バンデラ
バイデンは対戦車ミサイル(シャベリン)をウクライナに180基供与する一方、「ウクライナには派兵しない」と明言することでゼレンスキー政権を失望させました。これはプーチンに対し、軍事侵攻のゴーサインとも受け取れる発言ですが、ロシアのウクライナ侵攻によって、バイデン父子がウクライナから莫大な報酬を引き出し、合わせて安倍政権の対ロシア外交をも妨害した(拓大•名越健郎教授)事実を覆い隠すことに成功したともいえます。
以下は、fb友人の土田修さんの投稿です。
新型インフルエンザ小児死亡例の実態調査結果
新型インフルエンザ死亡例調査グループ
奥村彰久(順天堂大学医学部小児科)
中川聡(国立成育医療研究センター手術集中治療部)
河島尚志(東京医科大学小児科)
近藤直実(岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学)
森島恒雄(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児医科学)
2009 年に流行した新型インフルエンザ(A/H1N1 2009)は、小児においても重症肺炎や死亡例が報
告され、社会的にも大きな注目を集めた。新型インフルエンザによる小児死亡例の実態調査は、今後の
新型インフルエンザに対する対策を考える上で重要な資料となる。厚生労働省研究班の森島班と近藤班
は合同で調査チームを結成し、死亡例の実態を調査した。
調査対象は、2010 年 3 月末までに厚生労働省のホームページに公開された新型インフルエンザ によ
る死亡例のうち、満 20 歳未満の 41 例である。調査チームの 1 名以上が主治医を訪問し、調査票を用い
て面接およびデータの収集を行った。死因については調査チームのコンセンサスによって判断し、予期
せぬ心肺停止、急性脳症、呼吸不全、心筋炎、sepsis、偶発に分類した。
死亡例の男女比は 25:16 であった。平均年齢は 59 か月で、5 歳未満は 20 例であった(図 1)。1 つ
以上の基礎疾患を 14 例に認め、そのうち神経系疾患が 11 例に、呼吸器系疾患が 9 例に存在した。迅速
診断によるインフルエンザの診断は、39 例で発熱から 2 日以内に行われていた(図 2)。34 例でインフ
ルエンザの診断当日または翌日に急変が起きていた(図 2)。発熱から死亡までの期間は中央値 2 日で、
28 例が発熱から 3 日以内に死亡していた(図 3)。34 例で周囲に新型インフルエンザに罹患している人
の存在が確認された。
新型インフルエンザ小児死亡例の年齢分布
それで新型コロナ死は、2年間で誰もいません。
なのに、遺伝子型ワクチンを打つ?????????????????
3回シリーズ
第一回は、3月21日(月)春分の日。
前代未聞の斬新な恋知=哲学講演&対話です。
参加者には、大きな得がありますよ~~~~
以下は、昨日(2月28日)に Taechang Kim(金泰昌)さんのfbに張り付けさせて頂いたものです。
Kimさんは、安藤昌益に大きな関心と深い敬愛の情を示すfbをたくさん書かれていましたので、書き入れたのです。Kimさんは、「直耕」の「真人」という言葉=概念をとても大切に語られていました。
武田 康弘→Taechang Kim
「直耕」(安藤昌益)し続けて生きたわたしの義父の関根竹治さんの言辞行為を本『令和から共和へ』同時代社(3月初旬発売)に書きました。
田と畑を耕し、豚と鶏を飼い、羊から乳をとり、という一生でした。わたしの教育実践と哲学理念(恋知)に賛同し、【白樺教育館】建造の全費用を出してくれた人です。
明治政府がつくった【政府カルト宗教=天皇教】は、許しがたくありえない思想で、この問題をクリアーにしない限り、日本人は永遠に不幸なのです。
「明治政府がつくった天皇という記号」がもつ意味について東大出版会のシリーズ「公共哲学」20巻では、誰も何も語らなかったというは、あまりも無責任です。
Kimさんは韓国人ですが、他は大多数が日本人学者ですから、その知的退廃は目に余るものがあります。
やはり、社会的上位者は、「天皇教ー東大病ー官僚主義」の三者一体の日本型支配の中にいるために、🙈🙉🙊で肝心かなめの問題には、逃げるだけ、あるいはソフィスティケートする言説で誤魔化すだけなのでしょうね。
「学者とは学問することでダメになった人間のこと」では哀しいです。それでは、人類学者モンターギュの言う通り、学士・修士・博士と進むに従い、知的にも精神的にも萎えていく、になってしまいますよね。
安藤昌益のいう「直耕」する「真人」とは正反対です。
武田康弘