人生の裏側

人生は思われた通りでは無い。
人生の裏側の扉が開かれた時、貴方の知らない自分、世界が見えてくる・・・

本があって末がある

2019-01-30 11:57:13 | 覚醒
私は毎度、例えば"気付きにはそうさせるものがある"というようなことを言っていますが、これはこの自分に先だって、その元があるということを言っているのです。
見える形として自分だけがここにポツンとある訳じゃない...その自分には見えない元、本があるのです。
本があれば、その末というものもある...それがこの自分とも言えるかと思います。
で、その端の、その末端とも言うべき頭で何かを分かろうとする...理屈では分かったつもりになっても、どうも腑に落ちない(これは実にうがった表現です)感じがする...身はちっとも頷いてくれない..."そうじゃあないか?"と自分の内に向けて尋ねてみる...すると、これが自分の頭と別に"その通りだi"と、身体中が"ウン、ウン"と頷いているではないかi 
悟りだとか、エンライトメントとかいうことでも、それは本なるものの方が末を通路にして表に顕われる、ということなのではないでしょうか?
本の方無くしては起こり得ないことでしょう。もし、それが如何にブッ飛んだ、眩いばかりの体験だったとしても、本から切り離されたそれは自体、本体の無い"がらんどう"みたいなもので、中空をさ迷い続けるだけのものでしょう。
だから、"体験すりゃいいってもんじゃないi"と言わざるを得ないのです。
悟り体験だけが一人歩きした"悟りゲーム"のようなものなど、ホントーにナンセンスの極みです。
そういう界隈では、やたらと体験したかどうか、といったことに囚われる...しかし、実際にそういう著しい体験に与ったことが無くとも、思われた自分を超えた、自分の本から息付いているこのものを感じることは、分かる人には分かるものです。
それは例えば"何だか理由が無くとも有り難くてしょうがない"という気持ちの発露からかもしれません。
もっともこれ自体が一つの体験ならぬ体験とも言えるかも知れませんが、こういうこと(感謝、祈りの心持ち)が分からない人は、多分どんな超絶体験をしようと"本"には"当たる"ことは無いでしょう。
逆に頭だけで分かったつもりになって、"最初から悟っている"などと、何もリアリティの無い観念世界に留まり続ける末端だけの人間...
もう、先がありませんぞi
こういうことは、古来からずっと言われ続けていることなのです。敬虔なものにしか道は開かれないのだと...
そうなれる、なれないは別にして"無"だとか"空"だとか...
これは実に倫理の問題じゃない...頭が高い人間には本なるものが通ることは出来ないということなのです。
仮にそのようなことがあったとしても、末の方で何かが障り、滞っていたら、その分歪んだ、本なるものに暗いものへと変質するまででしょう。末は本に開かれていなければならないのです。
末である我々は、その本にただただ合わして、会わして頂くのみ...それが祈りと瞑想の本となるものというものではないか?
一定時間そういうことをしているなんてもんじゃないのです。
私など、こうして書かされる、ということは意識が向けられるということなのですが、これがもう...
何が何だか有り難くてしょうがない、じゃありませんかi
もう、ジンジンしてきて筋道立てて書くことも困難になってきた...これでいいのか?
"ウン、ウン"...こりゃ何か分からんが、分かりすぎだよi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする