霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

乾燥機

2015-10-05 20:20:04 | 機械
遅々として進まなかった稲刈りもようやく「終わり」が見えて来て、全く手つかずの田んぼは
一枚を残すのみとなった。
8日の木曜日が雨の予報なので、一部刈り残し分も含めてその前までに終わらせるつもりでいる。



収穫されたモミは乾燥機に入れ一晩中かけて乾燥するが、同じ三相交流の電源を使う関係で早朝の
脱莢作業中は一時中断となる。
そんな関係もあり乾燥を終えるまでには午前中一杯かかることが多い。



乾燥を終えたモミを排出し空にしないと当日の稲刈りは出来ないので我が家の稲刈りは必然的に午後に
なる。



もっとも乾燥機が空いていたとしても産直出荷の関係等で午前中は稲刈りが出来ない事情もあるが・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする