スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

ゼンマイの白和え

2011-10-18 | 和食/副菜


先日、夕飯に白和えを出したところ、主人から「あーなんで毎日白和えが出てこないんだー。」と言われたので、飽きるまで出してやろうという魂胆です、フッフッフ。

これは、ぜんまいの白和え。
干したゼンマイを戻し、コンニャクと一緒に味付けし、衣と和えます。
田舎(山形)では、クルミを一緒にすり鉢でスリスリやるんですが、ゼンマイを戻したところまでは良かったんだけど、クルミが無い事に気づき、仕方なく普段と同じ練りごま入りの和え衣となりました。



ちなみに干しゼンマイ。
春に収穫したゼンマイを、数日かけて揉みながら天日干し。保存してあったモノを夏にもう一度干すとカラカラに乾いて、2~3年は平気でもちます。
これは4~5年前に作ってジップロックに入れておきました。常温保存ですけど、今戻して煮ても十分美味しいです。



これは毎年秋の定番、柿の白和え。

レシピはこちら→☆


個人的にはいつもと同じヒジキと三つ葉入りが最強だと思っているんだけど、実際に田舎で食べるのはシンプルな柿だけで作ったものが多かったりします。



そして、舞茸の白和え。
きのこ類なので相性の良い味噌を加えたレシピになってます。

<材料> 2~3人分

・舞茸.....1パック
・えのき.....1/2袋
・蕪の葉.....1個分
・豆腐.....1/2丁

(調味料 1)
醤油小さじ1 / 砂糖小さじ1

(調味料 2)
砂糖大さじ1 / 味噌大さじ1 / 練り白ごま大さじ1/2


<作り方>

1.豆腐は崩して、お湯でサッと温め、ザルに上げてよく水切りする。

2.カブの葉、舞茸、エノキは小さめに切る。

3.フライパンに薄く油(分量外)をしき、キノコ類とカブの葉、
 調味料1を入れ、水分が無くなるまで炒め煮にする。

4.豆腐と調味料2をすり鉢でよくする。

5.材料全部を和える。
--


こうして連日白和えを食卓に並べているんですが、主人は全く飽きていない様子。
そんなに白和えが好きだったとは...意味もなく負けたような気が。くそぅ。

それにしても、あたしのブログって元々地味ですけど、白和えって更に地味でどーもパッとしない記事ですよねぇ。
そろそろブログ映えするメニューも作らないと、ハハハ。
昨日までの暑さがウソのように涼しいので、トマトソースパスタとかトロトロクリームのグラタンとかでワインってのも良さそうです。
--