スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

オフ会お土産いろいろ

2008-06-18 | お土産


なかよしにて、なかよしが集まったこの日、お土産をいろいろいただきました。
もー、手ぶらでいいのに~!と思いつつ、こういうのも嬉しいものです。気分はわらしべ長者。
ズラーと紹介させてくださいね。

ねんりん家のバームクーヘンはtohkoさんから。行列に並んでくれたのかしら?!羽田でホカホカは食べたけど、しっかり焼かれたこちらも美味しいのね!



Ricetteさんからは、ヴィヨンのバームクーヘン。



密かにリクエストしていた青リンゴ。見た目も可愛らしいバームクーヘンです。





そして京都土産も。





tiki-tikiさんからは、自家製のお野菜。
食いしん坊には食いしん坊が集まるようで、どれも美味しくて好みのものばかり。
本当にありがとう、ごちそうさまでした。
--
 

ゴーヤーのナムル

2008-06-17 | 和食/副菜


<材料> 2人分

・ゴーヤ.....1/2本

・ニンニク.....1/2かけ
・砂糖.....小さじ1/2
・塩.....少々
・薄口醤油.....小さじ1
・ごま油.....小さじ1
・コショウ.....少々

<作り方>

1.ゴーヤはワタと種を取って薄く切り
 水にさらす。

2.お湯で茹でる。
 水気をよく切る。

3.ニンニクはすりおろし、調味料とよく混ぜ合わせる。

4.ゴーヤと調味料を混ぜ、そのまま暫くおいて
 味を馴染ませる。
--

今年はゴーヤが豊作ですか???
この時期からもう安く出回っているので、とっても嬉しい~。
我が家はゴーヤが大好きなので、毎年いろいろ料理を紹介していますが、今回はナムルを。
ほうれん草もニンジンもモヤシも、何でも美味しいナムルですが、当然ゴーヤでも美味しいのです。泡盛との相性は問題なくピッタリ!
いつも、醤油の色がつかないように薄口醤油を使っているのだけれど、今年は竹富島で買ってきた醤油を使ったら、とても美味しかったです。やっぱり、その地方の野菜と調味料は相性がいいのですね。
--
 

園児弁当

2008-06-16 | お弁当


・ご飯 ゆかり ・チキンロールフライ
・枝豆 ・トマト ・トウモロコシ ・キウイ




・おにぎり ・ブロッコリー ・ニンジンのきんぴら
・鶏の唐揚げ ・トウモロコシ ・ミニトマト ・ぶどう




・ご飯 海苔 ジャコ ・ほうれん草のおかか和え
・しらたきのたまご炒め ・めかじきの唐揚げ
・レンコンのきんぴら ・ミニトマト ・メロン
--
 


リュネット@東松山

2008-06-15 | パン屋


最近、埼玉によく行くので、埼玉のパン屋さん連投にしますすいません。

店名と同じリュネット。
サワー種で作ったライ麦パンなので酸味が利いていますが、カレンツ、くるみ、アーモンド入りなので甘み十分、割と食べ易いライ麦パンだと思います。勿論、定番クリームチーズは相性バッチリ。



ベーグルは、抹茶&ホワイトチョコ。
黒糖ベーグルは天然酵母。



リュスティック。



その日のお楽しみ、変わり種リュス。
それからフォカッチャ。柔らかくて食べ易いので、料理にも合わせ易く、サンドにしても美味。



イカスミのリュスティックは、見た目もビックリな真っ黒なパン。
トーストすると、ほんのりイカスミの香りが。チーズが入っているようなので、噛み締めるとコクがあります。カポナータと一緒に食べるのが好みでした。



大納言は、リュスティックの生地。
生地の厚さと鹿の子のバランスが絶妙で、美味しい。
しかし、クロア(@京都)の「かのこ」を知ってしまった今となっては...あれが食べたい時に食べられないのは悲し過ぎるわ、うぅ。



ハニーブレッドは、柔らかくてほんのり甘くて、朝に食べると幸せな味。
軽くトーストするのがおすすめです。

次回は、隣接のカフェで食べてみたいと思います~!

ブーランジェ リュネット
埼玉県東松山市下野本872-2
0493-25-0937
9:00~18:30 水曜休
--
 

Orange Bakery@草加市住吉

2008-06-15 | パン屋


埼玉県の草加市にある、見落としそうな小さなパン屋さん。
元気なオレンジ色が目印です。
対面式なので、お店の方と話しながら買い物出来るのが嬉しい。

黒糖ロールが新商品と書かれていたので、選んでみました。フワフワの柔らかい食感に黒糖の甘みがふわ~と広がります。かなり甘めのパンなので、オヤツにも良さそう。



スコーンはザクザクのホロホロ食感。



デニッシュはサクサク!フレッシュなフルーツが美味しいです。



豆入りは外せません。
むむ、ここのリュスは好きかも~!中が詰まっている感じはありますが、それがモッチリしていて美味しい。親しみ易いリュスティックって感じで、毎日食べても飽きなそう。

埼玉のおかげか、値段が手頃なのも嬉しいところ。
また再訪しまーす。

<Orange Bakery>
埼玉県草加市住吉1-3-20
048-927-6969
8:30~18:30  日・第2・3月曜 休み
--