岡山を6時過ぎの普通電車に乗り、姫路で湖西線周りの敦賀行きの新快速に乗ると、
お昼前には敦賀に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/274c1df614a3bfa544e9a7226ca941a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/ea3357b2e7470b5aba9a6240439b5e99.jpg)
敦賀からは、福井、富山、直江津、長岡で乗り継ぐと、新潟には夜の10時過ぎに到着
する。更に先を目指すなら、白新線経由で羽越本線の村上まで行く電車が接続している。
これに乗れば、村上には夜11時半前に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/d0d1949777799022b36bf84443b7682d.jpg)
この間凡そ820キロ、普通に切符を買えば1万円を越える距離だが、18きっぷなら
1回分の2,300円で、こんなに遠くまで来る事が出来る。とはいえ、乗り続ける訳で
はないが、17時間以上も要するので、決して楽とは言い難い。
しかし湖西線の沿線では、比叡山の山並みや奥琵琶湖の景色を楽しむ事が出来るし、
富山を過ぎれば、日本海がより車窓に近づいてくるので、運が良ければ親不知辺りで、
日本海に沈む夕日を見る事が出来るかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/fdf580d1c260e0d0c4a8489bea53b5e1.jpg)
また、敦賀を出れば、長い北陸トンネルを抜けるし、糸魚川の先の筒石ではトンネル
の中の珍しい駅に驚いたり・・・、それなりに楽しみも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/8e47c8384729e270ce31f5e28af4ab57.jpg)
この行程では、直江津での接続が悪いので、結果的には岡山をもう1時間遅く出ても
村上到着は同じ時間に成るが、金沢辺りで一列車遅らせて昼食をとるとか、直江津で
の待ち時間で夕食をとる等すれば気分転換も出来ると言うものだ。要は長時間の乗車
でも、上手く工夫すれば、疲れも退屈も減らす事が出来るのである。
(写真は何れも湖西線、北陸本線の沿線)(続)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/d16715ea58a5b0b741c4cbc41f734086.jpg)
にほんブログ村
伊万里の観光・ホテル口コミ情報
お昼前には敦賀に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/274c1df614a3bfa544e9a7226ca941a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/ea3357b2e7470b5aba9a6240439b5e99.jpg)
敦賀からは、福井、富山、直江津、長岡で乗り継ぐと、新潟には夜の10時過ぎに到着
する。更に先を目指すなら、白新線経由で羽越本線の村上まで行く電車が接続している。
これに乗れば、村上には夜11時半前に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/d0d1949777799022b36bf84443b7682d.jpg)
この間凡そ820キロ、普通に切符を買えば1万円を越える距離だが、18きっぷなら
1回分の2,300円で、こんなに遠くまで来る事が出来る。とはいえ、乗り続ける訳で
はないが、17時間以上も要するので、決して楽とは言い難い。
しかし湖西線の沿線では、比叡山の山並みや奥琵琶湖の景色を楽しむ事が出来るし、
富山を過ぎれば、日本海がより車窓に近づいてくるので、運が良ければ親不知辺りで、
日本海に沈む夕日を見る事が出来るかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/fdf580d1c260e0d0c4a8489bea53b5e1.jpg)
また、敦賀を出れば、長い北陸トンネルを抜けるし、糸魚川の先の筒石ではトンネル
の中の珍しい駅に驚いたり・・・、それなりに楽しみも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/8e47c8384729e270ce31f5e28af4ab57.jpg)
この行程では、直江津での接続が悪いので、結果的には岡山をもう1時間遅く出ても
村上到着は同じ時間に成るが、金沢辺りで一列車遅らせて昼食をとるとか、直江津で
の待ち時間で夕食をとる等すれば気分転換も出来ると言うものだ。要は長時間の乗車
でも、上手く工夫すれば、疲れも退屈も減らす事が出来るのである。
(写真は何れも湖西線、北陸本線の沿線)(続)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/d16715ea58a5b0b741c4cbc41f734086.jpg)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
![トリップアドバイザー](http://cdn.tripadvisor.com/img2/langs/ja/blog/blogger_silver_120x60.gif)