今回は、南インド料理の店を紹介したい。
このお店は、銀座にある「グルガオン」「ハリドワール」と
オーナーが同じとの事。
「ミールス」は、ノンベジタリアン(2100円)もある。
住 所:東京都中央区八重洲2-7-9 相模ビル1F
電 話:03(3272)7160
最寄駅:銀座線京橋駅
<食したメニュー>
ベジタリアン・ミールス 2000円
マドラス・コーヒー 320円
ミールス:ラッサム、サンバル、ポリヤル、ダル、サグ・パニール、アチャール、
ライス、プーリー(プレーン、ほうれん草)、パパド、ヨーグルト。
<店内の雰囲気>
写真の様に入口も店内の壁もブルーを貴重としたインテリア、
インド料理店というより地中海料理店風。
一説によると、ブルーシティと呼ばれるジョードプルをイメージしたらしい。(?)
でも、ジョードプルはラジャンスタン州の街だから、南インドではないのだが・・。
テーブル席14席と、カウンター7席。
<感想と評価>
トレイの上だが、ちゃんとバナナの葉っぱにのってくる。
サンバル、ラッサム、ライスは、おかわり出来るようだ。
サンバル、ラッサムともに、私的にはもう少し辛い方が好き。
ダルとサグ・パニールが辛くないので、その分、辛くても良いかなと思う。
他の南インド料理店では、ランチを除いてミールスは3000円なんて言う店もあるから、
値段的にはまぁまぁかな。でも現地じゃ50円くらいだけどね。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
このお店は、銀座にある「グルガオン」「ハリドワール」と
オーナーが同じとの事。
「ミールス」は、ノンベジタリアン(2100円)もある。
住 所:東京都中央区八重洲2-7-9 相模ビル1F
電 話:03(3272)7160
最寄駅:銀座線京橋駅
<食したメニュー>
ベジタリアン・ミールス 2000円
マドラス・コーヒー 320円
ミールス:ラッサム、サンバル、ポリヤル、ダル、サグ・パニール、アチャール、
ライス、プーリー(プレーン、ほうれん草)、パパド、ヨーグルト。
<店内の雰囲気>
写真の様に入口も店内の壁もブルーを貴重としたインテリア、
インド料理店というより地中海料理店風。
一説によると、ブルーシティと呼ばれるジョードプルをイメージしたらしい。(?)
でも、ジョードプルはラジャンスタン州の街だから、南インドではないのだが・・。
テーブル席14席と、カウンター7席。
<感想と評価>
トレイの上だが、ちゃんとバナナの葉っぱにのってくる。
サンバル、ラッサム、ライスは、おかわり出来るようだ。
サンバル、ラッサムともに、私的にはもう少し辛い方が好き。
ダルとサグ・パニールが辛くないので、その分、辛くても良いかなと思う。
他の南インド料理店では、ランチを除いてミールスは3000円なんて言う店もあるから、
値段的にはまぁまぁかな。でも現地じゃ50円くらいだけどね。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。