インド最大のお祭り「ディワリ」。
秋の収穫を祝う光の祭典。
この日は冨と幸運の女神ラクシュミーを祀る。
素焼きの小皿に油を入れた燈明を灯し、
家の入口には吉祥模様を描いて、
ラクシュミー女神を家に招き入れる。
もともとは抒情詩ラーマーヤナの英雄ラーマ神の
14年ぶりのアヨーディヤへの帰郷を記念して祝うもの。

横浜とインドのムンバイ(ボンベイ)が姉妹都市のため
この祭りが山下公園で行われるようになった。
曇り空の会場へ到着したのは14時頃。
まずは1000円のインドワイン(赤)を購入し、
5人で乾杯。
シャンティリー。
さらにインドラムを見つけた私は、
ラムコークで頂く。
マクドウェル。まいう~。
そしてラム&ワインを飲みつつ、
東インドの舞踊オディッシーを堪能する。
いつも思うが、常に中腰だし、
相当強靭な足腰だろう。
それにしても力強い下半身とは逆に、
上半身は視線と指先できめ細かい繊細な演技だなぁ。
代々木公園のナマステ・インディアと比べると、
会場の規模も小さいし飲食店や雑貨店の数も少ない。
客層もデート中のカップルや親子連れと、
マニアな人々は少ない。
寒空でポツリポツリと雨が落ちてきたところで、
早々に退散した。
秋の収穫を祝う光の祭典。
この日は冨と幸運の女神ラクシュミーを祀る。
素焼きの小皿に油を入れた燈明を灯し、
家の入口には吉祥模様を描いて、
ラクシュミー女神を家に招き入れる。
もともとは抒情詩ラーマーヤナの英雄ラーマ神の
14年ぶりのアヨーディヤへの帰郷を記念して祝うもの。

横浜とインドのムンバイ(ボンベイ)が姉妹都市のため
この祭りが山下公園で行われるようになった。
曇り空の会場へ到着したのは14時頃。
まずは1000円のインドワイン(赤)を購入し、
5人で乾杯。

シャンティリー。

さらにインドラムを見つけた私は、
ラムコークで頂く。
マクドウェル。まいう~。

そしてラム&ワインを飲みつつ、
東インドの舞踊オディッシーを堪能する。
いつも思うが、常に中腰だし、
相当強靭な足腰だろう。
それにしても力強い下半身とは逆に、
上半身は視線と指先できめ細かい繊細な演技だなぁ。
代々木公園のナマステ・インディアと比べると、
会場の規模も小さいし飲食店や雑貨店の数も少ない。
客層もデート中のカップルや親子連れと、
マニアな人々は少ない。
寒空でポツリポツリと雨が落ちてきたところで、
早々に退散した。