4月12日・・・この日は長くて熱い一日だった。
12時半に小堀選手の世界戦の記者会見を観に、
角海老宝石ジムへ行った。
食事の後、小堀選手のスパーリングを観にジムへ2度目の訪問。
お茶の後、加藤選手のスパーリングを観にジムへ3度目の訪問。
その時、Ayuさんがサンドバッグを叩く一人の選手を発見した。
「あれ、日高選手ですよ。」
Nさんと私は、大塚にいるわけがないと目を凝らす。
「あっ・・・本当だ!」
どうやら、出稽古に来ていたらしい。
Ayuさん凄い才能の持ち主で一度見た顔を、
記憶してしまうと言う特技がある。
Ayuさんがジムに挨拶に行ったのを外で待っていた時に、
日高選手が帰ろうと出て来た。すかさず声をかけた。
「日高選手、こんばんは。」
暗がりでいきなり声をかけたので、日高選手は驚いたようだった。
「えっ、何で知ってるんですか?」
「いつもブログ見てます。
人生相談にまじめに応えていますよね。
いい人だなぁっと思ってました。」
「いや~嬉しいなぁ。」・・・とニコニコ。
「サインしてもらえますか?」
「いいですよ。」
「写真もお願いできますか?」
「こんな汚い格好ですみません・・。」
「22日、応援に行きます。」
「いつも入場は凝ってるんですが、
今回は・・■☆◎▼◇・・・で登場します。」
えっ~それは凄い。楽しみである。
ボクシングの入場シーンでは派手な演出は少ない。
試合も楽しみだが、こちらも観てみたい。
「ありがとうございます。」と
書くところも素敵だ。
戦績:31戦26勝(18KO)5敗
東洋太平洋ウェルター級とスーパーウェルター級の二階級制覇。。
試合まで10日だと言うのに、上機嫌で対応してくださった。
やっぱりいい人だ。初防衛戦、頑張ってください。