本来ここは南インド料理なのだが、
今回はミールスをオーダーせずメニューからチョイスしたので、
ほとんど北インド料理だったが、これがなかなか美味しかった。
curryvaderさん、ピエールさん、あやこさんと4人で訪問したため、
ムチャクチャたくさんオーダーしたが、1人3500円だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:東京都練馬区豊玉北5-8-16
電 話:03(3948)3773
最寄駅:西武池袋線 練馬駅
<食したメニュー>
クリスピー・バルアル 550円
(かたくちイワシのスパイシー炒め)
オクラフライ 450円
カリフラワー・マンチュリアン(中華風甘酢炒め)750円
ゴマナン、イチジクナン
青白い炎が燈るバナナフランベ
<店内の雰囲気>
4人×1席、3人×1席、カウンター2席
間違いなく私が知っているお店の中で最も狭い。
<感想と評価>
写真上部のキーマ・ニルギリは初めて観たのだが、
キーマとホウレン草が卵でとじてある。
一見「かつ丼」かと思ったが、
これがまろやかで素晴らしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
メニューには聞いた事がない料理が並んでおり、
一人で行ったとしたら、きっと注文できないであろう。
行き慣れている人に連れて行ってもらったので、
ずいぶんと助かった。
クリスピー・バルアル・・インドにカタクチイワシが、
あるのかどうかは知らないが、
スパイシーな佃煮のよう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
酒の肴にバッチリ。
何の変哲もないオクラのフライがこんに美味しいとは。
カリフラワー・マンチュリアン・・これも初めてだ。
中華風の甘酸っぱさがカリフラワーを、
別な食べ物に変えている。
バナナフランベ・・・・インド料理店で
お目にかからないであろうメニュー。不思議な気持ち。
マスターに頼めば何でも作ってくれる、
魔法の玉手箱のようなお店。
評価は◎ (次回はミールスを!)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
今回はミールスをオーダーせずメニューからチョイスしたので、
ほとんど北インド料理だったが、これがなかなか美味しかった。
curryvaderさん、ピエールさん、あやこさんと4人で訪問したため、
ムチャクチャたくさんオーダーしたが、1人3500円だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:東京都練馬区豊玉北5-8-16
電 話:03(3948)3773
最寄駅:西武池袋線 練馬駅
<食したメニュー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/b4/d289effd3a69962054f73285dd6ee72b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
(かたくちイワシのスパイシー炒め)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e9/d10453b4004770be0896c8bbecbe4340_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
カリフラワー・マンチュリアン(中華風甘酢炒め)750円
ゴマナン、イチジクナン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/d6/b915bad4a657b77b2584e7d24ff55f9a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
<店内の雰囲気>
4人×1席、3人×1席、カウンター2席
間違いなく私が知っているお店の中で最も狭い。
<感想と評価>
写真上部のキーマ・ニルギリは初めて観たのだが、
キーマとホウレン草が卵でとじてある。
一見「かつ丼」かと思ったが、
これがまろやかで素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
メニューには聞いた事がない料理が並んでおり、
一人で行ったとしたら、きっと注文できないであろう。
行き慣れている人に連れて行ってもらったので、
ずいぶんと助かった。
クリスピー・バルアル・・インドにカタクチイワシが、
あるのかどうかは知らないが、
スパイシーな佃煮のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
何の変哲もないオクラのフライがこんに美味しいとは。
カリフラワー・マンチュリアン・・これも初めてだ。
中華風の甘酸っぱさがカリフラワーを、
別な食べ物に変えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お目にかからないであろうメニュー。不思議な気持ち。
マスターに頼めば何でも作ってくれる、
魔法の玉手箱のようなお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。