OPBFスーパーウェルター級チャンピオン
日高 和彦(新日本木村)
26勝(18KO)5敗 OPBFスーパーウェルター級9位
柴田 明雄(ワタナベ)
9勝(5KO)4敗1分
写真左側:紫色のトランクスが日高選手。
写真右側:ゴールド色のトランクスが柴田選手。
先日教えて頂いた通り、西側バルコニーにオーケストラを入れ、
生演奏で南側客席の階段より日高選手が入場
サプライズ
1ラウンド:日高選手は右ジャブを突きながらジワジワと
プレッシャーをかける。柴田選手はいきなりの右ストレートを当てる。
日高選手は距離をつめながら左フックを当てる。
(日高選手:10-10:柴田選手)
2ラウンド:日高選手は右ジャブから前進するが、
柴田選手のいきなりの右ストレートが良く当たる。
さらにコーナーにつめて連打するが決定打なし。
(日高選手:9-10:柴田選手)
3ラウンド:柴田選手の右ストレートが冴える。
時折スイッチしながら、右アッパー、左フックとつなげる。
終盤、日高選手が左フックからつめるが、有効打数で柴田選手。
(日高選手:9-10:柴田選手)
4ラウンド:柴田選手の右ストレートが当たり続け優勢に攻めるが、
日高選手は左フックでダウンを奪う。
(日高選手:10-8:柴田選手)
5ラウンド:日高選手は右ジャブから前進するも、
柴田選手が右ストレートを連発。終盤、日高選手が盛り返すが、
柴田選手の有効打が上回る。
(日高選手:9-10:柴田選手)
6ラウンド:柴田選手はスタミナ切れか手数が減った。
日高選手が右ジャブからジワジワと前進してロープへ追い詰める。
(日高選手:10-9:柴田選手)
7ラウンド:柴田選手は右ストレート一本だが当て続ける。
日高選手はそれでも前進してチャンスを待つ。
左フックでダウンを奪うと、柴田選手が立ち上がるが、
レフェリーがストップした。
日高選手、初防衛に成功。オーケストラが花を添えた。
特製ボールペンをいただきました。
≪ 関連記事 ≫
東洋太平洋スーパーウェルター級チャンピオン 日高和彦(新日本木村ジム)
日高 和彦(新日本木村)
26勝(18KO)5敗 OPBFスーパーウェルター級9位
柴田 明雄(ワタナベ)
9勝(5KO)4敗1分
写真左側:紫色のトランクスが日高選手。
写真右側:ゴールド色のトランクスが柴田選手。
先日教えて頂いた通り、西側バルコニーにオーケストラを入れ、
生演奏で南側客席の階段より日高選手が入場
サプライズ
1ラウンド:日高選手は右ジャブを突きながらジワジワと
プレッシャーをかける。柴田選手はいきなりの右ストレートを当てる。
日高選手は距離をつめながら左フックを当てる。
(日高選手:10-10:柴田選手)
2ラウンド:日高選手は右ジャブから前進するが、
柴田選手のいきなりの右ストレートが良く当たる。
さらにコーナーにつめて連打するが決定打なし。
(日高選手:9-10:柴田選手)
3ラウンド:柴田選手の右ストレートが冴える。
時折スイッチしながら、右アッパー、左フックとつなげる。
終盤、日高選手が左フックからつめるが、有効打数で柴田選手。
(日高選手:9-10:柴田選手)
4ラウンド:柴田選手の右ストレートが当たり続け優勢に攻めるが、
日高選手は左フックでダウンを奪う。
(日高選手:10-8:柴田選手)
5ラウンド:日高選手は右ジャブから前進するも、
柴田選手が右ストレートを連発。終盤、日高選手が盛り返すが、
柴田選手の有効打が上回る。
(日高選手:9-10:柴田選手)
6ラウンド:柴田選手はスタミナ切れか手数が減った。
日高選手が右ジャブからジワジワと前進してロープへ追い詰める。
(日高選手:10-9:柴田選手)
7ラウンド:柴田選手は右ストレート一本だが当て続ける。
日高選手はそれでも前進してチャンスを待つ。
左フックでダウンを奪うと、柴田選手が立ち上がるが、
レフェリーがストップした。
日高選手、初防衛に成功。オーケストラが花を添えた。
特製ボールペンをいただきました。
≪ 関連記事 ≫
東洋太平洋スーパーウェルター級チャンピオン 日高和彦(新日本木村ジム)