以前はよく行っていたタイ料理店。
なんたって550円の日替わりランチがある。
まぁ私はいつもカレーだけどね。
大きなビルが出来るために閉店していたのだが、
近所で再開していた。しかもイメクラやら、
怪しげなマッサージ屋が入っているビル!
勇気を出して行って見たら、意外にも女性客が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:東京都豊島区東池袋1-13-9
鳥駒第2ビル3F
電 話:03(3981)2900
最寄駅:JR山の手線 池袋駅
<食したメニュー>
グリーンカレー(写真上) 780円(ライス、スープ、デザート付)
レッド・カレー(写真下) 780円(ライス、スープ、デザート付)
<店内の雰囲気>
4人×4席、2人×2席
以前はブミポン国王の写真とか観光ポスターが張ってあり、
明るい店内であったが、
うって変わって薄暗いチープな造りの店内。
<感想と評価>
グリーンカレーは以前より色が白っぽくなっている。
辛さはあまりなくマイルドである。
タケノコと鶏肉、ピーマンは赤と緑で彩りを添えている。
レッドカレーも基本的には、グリーンカレーと同じ具材。
色の違いは、きっとゲーンが違うんだろうな・・・・。
シャバシャバのスープにタケノコのシャキシャキ感が
たまらない。インドカレーとは全然違うが、
これはこれで好きなのであった。
ライスはパラパラのタイ米、サラダはキャベツに人参、
ピーマンが入っておりゴマのドレッシングがかかっている。
スープは、セロリ、人参、ネギ、もやしが入っており薄味。
デザートはタピオカ。以前はジャスミン茶であったが、
普通の水に変わっていた。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
なんたって550円の日替わりランチがある。
まぁ私はいつもカレーだけどね。
大きなビルが出来るために閉店していたのだが、
近所で再開していた。しかもイメクラやら、
怪しげなマッサージ屋が入っているビル!
勇気を出して行って見たら、意外にも女性客が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:東京都豊島区東池袋1-13-9
鳥駒第2ビル3F
電 話:03(3981)2900
最寄駅:JR山の手線 池袋駅
<食したメニュー>
グリーンカレー(写真上) 780円(ライス、スープ、デザート付)
レッド・カレー(写真下) 780円(ライス、スープ、デザート付)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/cb00349daf4e3a02bc78f4c949fb60e2.jpg)
<店内の雰囲気>
4人×4席、2人×2席
以前はブミポン国王の写真とか観光ポスターが張ってあり、
明るい店内であったが、
うって変わって薄暗いチープな造りの店内。
![]() | タイは辛いよ美味しいよ清水 ケンゾー集英社このアイテムの詳細を見る |
<感想と評価>
グリーンカレーは以前より色が白っぽくなっている。
辛さはあまりなくマイルドである。
タケノコと鶏肉、ピーマンは赤と緑で彩りを添えている。
レッドカレーも基本的には、グリーンカレーと同じ具材。
色の違いは、きっとゲーンが違うんだろうな・・・・。
シャバシャバのスープにタケノコのシャキシャキ感が
たまらない。インドカレーとは全然違うが、
これはこれで好きなのであった。
ライスはパラパラのタイ米、サラダはキャベツに人参、
ピーマンが入っておりゴマのドレッシングがかかっている。
スープは、セロリ、人参、ネギ、もやしが入っており薄味。
デザートはタピオカ。以前はジャスミン茶であったが、
普通の水に変わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。