
と思って出かけてみたら意外に混んでいた。

飲食ブースの価格は食事が4~500円、


ビールとフルーツは昨年より100円程アップしていた。
(原油高の影響がここにも・・・

今年は食事よりもフルーツとスイートに走った。
ドリアンはバンコクで食べて以来2度目。
写真の丸ごと1個が3300円で、1粒が500円。
ちょっと高いなぁ・・と思ったのだが、
ここで食べておかなければ、
しばらく食べる機会がないだろうと。
自分で選んでいいといわれたので、
形が整っていて、プックラとまん丸で、
柔らかかそうなものをチョイス。
むほほぅ~

バンコクで食べたのより美味しいかった。


続いては池袋にある、
タイの甘味屋バーン・カノン・タイで購入。
見ての通りカボチャの種をくりぬいた所に、
ココナッツと卵のプリンを入れて固めたもの。
カボチャ自身はそのままの味、プリンも甘からず。




こちらもココナッツが原料のケーキ風。
細かく切ったココナツと青豆を卵でスポンジになっている。
しかし油で揚げてあるので、若干しつこいかも。





ホンダのブースでアシモ君と記念撮影。
バックはバンコクのワット・アルン(暁の寺)




続いては手長エビと記念撮影。
最近はブラックタイガーだけじゃないんだなぁ。






タイ・フェスティバル
