昨年末から約2ヶ月、日本に帰国していた時に、
TVで放送されていたドラマを見ていた。
北村一輝がドラマ初主演、真野響子、小池栄子、奥田瑛二、松坂恵子、田中健、
珍しくみんな大人のキャスティングである。
大病院の理事長を務める有川三奈(真野響子)、その夫・和裕(田中健)、
長男の崇(北村一輝)、次期首相を狙う政治家の白井眞一郎(奥田瑛二)、
その妻・逸子(松坂恵子)、その長女・尚子(上原美佐)、
崇の元恋人・笹山宣子(小池栄子)・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
しかし残念な事に最終回を見ることなく、
インドへ戻る日がやってきてしまったのだった。
最後が見たい・・・と思っていたら、
今夏の帰国時に文庫本が発売されていたので購入した。
TVではどこまで原作を忠実に再現しているのであろうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
一番大きな点は学生運動の部分をTVで、はしょってあった所だが、
それは主人公を北村一輝演じる有川崇にしたためだ。
原作では崇の母親である有川三奈(真野響子)が、
私利私欲のために登場人物を翻弄し、駒のように操っていく所に、
どす黒い大きく果てしない女の欲望を感じるのだった。
有川三奈が学生運動に傾倒していた時に、
息子である有川崇の出生の秘密があるのだが、
原作本でも最後まで父親が誰なのか明確にならなかった。
官僚の崇は政治家になる野望を持ち、
代議士・白井の長女・尚子との縁談を受ける。
白井は有川病院の莫大な資金を充てにしての申し出で、
有川家としても政界への道が開けると言う、
お互いのメリットが一致した縁談であった。
しかし!白井が学生時代の恋人であった事に気づき、
崇が白井の子供かもしれないと苦悩する三奈。
異母兄妹による近親結婚は、避けなければならない。
この時点で父親として考えられるのは、
死に別れた前夫、現夫・和裕、白井、その他・・・であった。
富と権力を手に入れるために非情な三奈だったが、
そこに血縁関係による大きな問題が立ちふさがる。
結局DNA鑑定により、崇は和裕の子と判り、
白井尚子との結婚には何の障害もない事になるのだが、
別の問題が浮上した所で原作は終わりとなっていた。
白井の次女と総理大臣の息子との縁談が持ち上がったのだ。
(この事は白井眞一郎に総理から申し出があった所で、
原作が終わっているので、誰も知らないのだった。)
三奈と崇の野望は代議士になるだけでなく、
総理大臣に登りつめる事にある。
結婚の後、どのようにして政治界へデビューし、
のし上がっていくのだろうか?
障害にぶち当たるごとに恐ろしいまでの執念で、
強引に壁を打ち破ってきた三奈が一体どんな手段を講じるのか、
・・・・・・・・後続に期待したい。
にほんブログ村
TVで放送されていたドラマを見ていた。
北村一輝がドラマ初主演、真野響子、小池栄子、奥田瑛二、松坂恵子、田中健、
珍しくみんな大人のキャスティングである。
大病院の理事長を務める有川三奈(真野響子)、その夫・和裕(田中健)、
長男の崇(北村一輝)、次期首相を狙う政治家の白井眞一郎(奥田瑛二)、
その妻・逸子(松坂恵子)、その長女・尚子(上原美佐)、
崇の元恋人・笹山宣子(小池栄子)・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
しかし残念な事に最終回を見ることなく、
インドへ戻る日がやってきてしまったのだった。
最後が見たい・・・と思っていたら、
今夏の帰国時に文庫本が発売されていたので購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![]() | 宿命(上) ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京 (講談社文庫)楡 周平講談社このアイテムの詳細を見る |
一番大きな点は学生運動の部分をTVで、はしょってあった所だが、
それは主人公を北村一輝演じる有川崇にしたためだ。
原作では崇の母親である有川三奈(真野響子)が、
私利私欲のために登場人物を翻弄し、駒のように操っていく所に、
どす黒い大きく果てしない女の欲望を感じるのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
息子である有川崇の出生の秘密があるのだが、
原作本でも最後まで父親が誰なのか明確にならなかった。
官僚の崇は政治家になる野望を持ち、
代議士・白井の長女・尚子との縁談を受ける。
白井は有川病院の莫大な資金を充てにしての申し出で、
有川家としても政界への道が開けると言う、
お互いのメリットが一致した縁談であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
崇が白井の子供かもしれないと苦悩する三奈。
異母兄妹による近親結婚は、避けなければならない。
この時点で父親として考えられるのは、
死に別れた前夫、現夫・和裕、白井、その他・・・であった。
富と権力を手に入れるために非情な三奈だったが、
そこに血縁関係による大きな問題が立ちふさがる。
結局DNA鑑定により、崇は和裕の子と判り、
白井尚子との結婚には何の障害もない事になるのだが、
別の問題が浮上した所で原作は終わりとなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
(この事は白井眞一郎に総理から申し出があった所で、
原作が終わっているので、誰も知らないのだった。)
三奈と崇の野望は代議士になるだけでなく、
総理大臣に登りつめる事にある。
結婚の後、どのようにして政治界へデビューし、
のし上がっていくのだろうか?
障害にぶち当たるごとに恐ろしいまでの執念で、
強引に壁を打ち破ってきた三奈が一体どんな手段を講じるのか、
・・・・・・・・後続に期待したい。
![]() | 宿命(下) ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京 (講談社文庫)楡 周平講談社このアイテムの詳細を見る |
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)