前回、インド人の友人A君と行ってみて、
「たぶん・・もう行かない。」と書いたのだが、(笑)
最訪してしまった。
同行者は会社の友人A君である。
イニシャルは同じだが考え方は正反対で、
「大丈夫です。
豚も
牛も
魚も何でも食べます。」との事。
さすがに
牛はちょっと・・・と私の方が遠慮してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:1F 21 Community Centre, New Friends Colony,New Delhi
電 話:91-11-5167-2559
予 算:1000Rs~
<食したメニュー>
焼き鳥240Rs(約480円)、もやし炒め240Rs(約480円)、
天婦羅盛り合わせ650Rs(約1300円)、豚汁220Rs(約440円)、
ごはん100Rs(約200円)、キングフィッシャー大瓶180Rs(約360円)
<店内の雰囲気>
店の入口からして、ここは日本かと思う。
店内も純和風の造り、高級っぽいのかと思っていたが、
どこにでもある居酒屋と言う雰囲気。
平日の夜と違って、日本人の家族連れが多かった。
<感想と評価>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/df8f49b0dfbc0cf35a1dc90a4c516b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
まずは焼き鳥であるが、肉が硬いすぎる。
ネギはちゃんとネギだったが、細いなぁ。
なぜかレモンが付いているのだが(インド人向けか?)
タレで処理するくらいなら、塩かマサラの方がレモンとは合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/a0bca6c082ee4970809d4faf205c2025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
濃い目のしょうゆ味でにんにくが効いていて、味自体は悪くない。
ニラと人参と鶏肉は良いとして、主役のもやしが・・・細いなぁ。
インド産かしらね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/1f69af70de557073d5883d002fa08db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
天婦羅は一番高い盛り合わせにした。
海老が4本ある他は、鱚と思われる白身魚が1個あっただけで、
あとは人参、ごぼう、インゲンなどの野菜類だった。
期待したイカは入っていなかった。残念。
天つゆは意外なほど薄味(ちょうどいい)で、
大根おとしとおろし生姜を加えていただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/6888b24d616e42ae6dbf1852285c41ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
これはいけない!!この日の一番のダメ出し。
出てきた瞬間に
見た目からどうかと思ったが、
汁の色が豚汁ではないな。豚汁って味噌汁だと思うが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
しかも味噌汁のお椀でなく、どんぶりに入っていた。
見た目も大切である。
豚肉の他の具材、豆腐と人参は良い。
しかし白菜、ヤングコーン、ほうれん草、竹の子は、いかがなものか。
こんにゃくと椎茸はないとしても、
じゃがいも、大根、ごぼうはインドでも手に入る。
間違いなく料理人は日本人ではない。(たぶんネパール人。)
しかし経営者は日本人である。早急に改善を願いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/8f31d6c5e66623d2943ef2338ba21316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
日本米であったが、水加減がダメで柔らかすぎる。
炊飯器で炊いてるんじゃないのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
私は鍋で炊いているが、素人の私でももっと美味く炊ける。
こういうなんちゃって日本料理に出会うと、
本格的な修行などしていない私でも出来ると思ってしまう。
神奈川県在住のTさん、やりましょう!
一日も早い決断をお待ちしています。(マジです。)
評価は●に近い○(今度こそ・・・もう行かない。爆。
でもラーメンは一度食べてみたい。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
≪ 関連記事 ≫ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
デリーのレストラン ~たむら~(ニュー・フレンズ・コロニー)
にほんブログ村
「たぶん・・もう行かない。」と書いたのだが、(笑)
最訪してしまった。
同行者は会社の友人A君である。
イニシャルは同じだが考え方は正反対で、
「大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
さすがに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:1F 21 Community Centre, New Friends Colony,New Delhi
電 話:91-11-5167-2559
予 算:1000Rs~
<食したメニュー>
焼き鳥240Rs(約480円)、もやし炒め240Rs(約480円)、
天婦羅盛り合わせ650Rs(約1300円)、豚汁220Rs(約440円)、
ごはん100Rs(約200円)、キングフィッシャー大瓶180Rs(約360円)
<店内の雰囲気>
店の入口からして、ここは日本かと思う。
店内も純和風の造り、高級っぽいのかと思っていたが、
どこにでもある居酒屋と言う雰囲気。
平日の夜と違って、日本人の家族連れが多かった。
<感想と評価>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/df8f49b0dfbc0cf35a1dc90a4c516b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oden.gif)
ネギはちゃんとネギだったが、細いなぁ。
なぜかレモンが付いているのだが(インド人向けか?)
タレで処理するくらいなら、塩かマサラの方がレモンとは合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/a0bca6c082ee4970809d4faf205c2025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
濃い目のしょうゆ味でにんにくが効いていて、味自体は悪くない。
ニラと人参と鶏肉は良いとして、主役のもやしが・・・細いなぁ。
インド産かしらね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/1f69af70de557073d5883d002fa08db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
天婦羅は一番高い盛り合わせにした。
海老が4本ある他は、鱚と思われる白身魚が1個あっただけで、
あとは人参、ごぼう、インゲンなどの野菜類だった。
期待したイカは入っていなかった。残念。
天つゆは意外なほど薄味(ちょうどいい)で、
大根おとしとおろし生姜を加えていただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/6888b24d616e42ae6dbf1852285c41ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
これはいけない!!この日の一番のダメ出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
汁の色が豚汁ではないな。豚汁って味噌汁だと思うが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
しかも味噌汁のお椀でなく、どんぶりに入っていた。
見た目も大切である。
豚肉の他の具材、豆腐と人参は良い。
しかし白菜、ヤングコーン、ほうれん草、竹の子は、いかがなものか。
こんにゃくと椎茸はないとしても、
じゃがいも、大根、ごぼうはインドでも手に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
しかし経営者は日本人である。早急に改善を願いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/8f31d6c5e66623d2943ef2338ba21316.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
日本米であったが、水加減がダメで柔らかすぎる。
炊飯器で炊いてるんじゃないのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
私は鍋で炊いているが、素人の私でももっと美味く炊ける。
こういうなんちゃって日本料理に出会うと、
本格的な修行などしていない私でも出来ると思ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
一日も早い決断をお待ちしています。(マジです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
でもラーメンは一度食べてみたい。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
デリーのレストラン ~たむら~(ニュー・フレンズ・コロニー)
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_majo.gif)