もともとは1517年にこの地を訪れたフランシス会の修道士が
建てた小さな礼拝聖堂であったが、1661年に再建された。
フランシスコ修道会の創始者「聖フランシス」の教会。
扉口と聖歌隊席がポルトガルのマヌエル様式でつくられ、
内部の身廊は金箔を貼った木彫の像やレリーフ、
そしてフレスコ画で隅々まで飾られていた。
修道院部分は博物館になっている。
道路からみると上部写真のように見えるが、
正面はこちら。
左側の建物がアッシジの聖フランシス修道院とその聖堂、
右側がセ・カテドラル。
≪ 関連記事 ≫
黄金のゴアへ。
ゴアの印象、総括。
【インドの宿泊施設】 ~ホテル・カーサ・パラディソ ~(パナジ)
パナジのレストラン ~ ホテル・ベニーテ ~
【インドの教会】 ~ パナジ教会 ~(パナジ)
ジョージの店
【インドのモスク】 ~ ジャマー・マスジット ~ (パナジ)
【インドの寺院】 ~ マハーラクシュミール寺院 ~(パナジ)
バックウォータ・クルーズ・イン・ゴア。
スパイス・プランテーション。
【インドの象】 ~ ゴア~
【インドの教会】 ~ セバスチャン教会 ~(パナジ)
カジノ・ゴア
【インドの人々】 ~ ゴア① ~
【インドの牛】 ~オールドゴア ~
パナジのレストラン ~ ビバ・パナジム ~
オールドゴアのガンディー像
【インドの教会】 ~ ボム・ジェズス教会 ~(オールドゴア)
【インドの教会】 ~ セ・カテドラル ~(オールドゴア)
にほんブログ村
建てた小さな礼拝聖堂であったが、1661年に再建された。
フランシスコ修道会の創始者「聖フランシス」の教会。
扉口と聖歌隊席がポルトガルのマヌエル様式でつくられ、
内部の身廊は金箔を貼った木彫の像やレリーフ、
そしてフレスコ画で隅々まで飾られていた。
修道院部分は博物館になっている。
道路からみると上部写真のように見えるが、
正面はこちら。
左側の建物がアッシジの聖フランシス修道院とその聖堂、
右側がセ・カテドラル。
≪ 関連記事 ≫
黄金のゴアへ。
ゴアの印象、総括。
【インドの宿泊施設】 ~ホテル・カーサ・パラディソ ~(パナジ)
パナジのレストラン ~ ホテル・ベニーテ ~
【インドの教会】 ~ パナジ教会 ~(パナジ)
ジョージの店
【インドのモスク】 ~ ジャマー・マスジット ~ (パナジ)
【インドの寺院】 ~ マハーラクシュミール寺院 ~(パナジ)
バックウォータ・クルーズ・イン・ゴア。
スパイス・プランテーション。
【インドの象】 ~ ゴア~
【インドの教会】 ~ セバスチャン教会 ~(パナジ)
カジノ・ゴア
【インドの人々】 ~ ゴア① ~
【インドの牛】 ~オールドゴア ~
パナジのレストラン ~ ビバ・パナジム ~
オールドゴアのガンディー像
【インドの教会】 ~ ボム・ジェズス教会 ~(オールドゴア)
【インドの教会】 ~ セ・カテドラル ~(オールドゴア)
にほんブログ村