goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

『緩くて深いボクシングナイト』

2013年04月24日 19時04分59秒 | スポーツ / SPORTS
「ナップルドリンク」をご存知だろうか

特定保健用食品で生活習慣病(成人病)の予防に役立つ飲料である。
食後の中性脂肪の抑制する為、
脂肪の多い食事をとりがちな方の食生活改善に役立つそうだ。
大きな声では言えないが練習前に飲むと体重が2Kg程落ちるらしい。
こちら。

ナップルドリンク 50ml×10本
ナップル
Medicaresystems


旬のボクサー「石田順裕選手」を迎えたトークショーが、
西麻布の「音楽実験室・新世界」で行われた。

先日の世界タイトルマッチに勝っていれば、
新世界で新・世界チャンピオンのイベントとなったのだが、
残念ながら負けてしまった・・・。



石田選手は世界戦の時と同じBGM、
ブルー・ハーツのトレイン・トレインに乗って、
なんとトイレから登場(笑)

まずは3月31日にモナコで行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチ、
ゴロフキン戦のビデオが上映された。

試合前、いつになくテンションが上がりすぎてしまった事もあったが、
チャンピオンのゴロフキン選手は、
今まで戦ったどの相手より頭一つ抜けていたと言う。

確かに1ラウンドからノーモーションから放たれる、
ゴロフキン選手の左ジャブと左フックが見えないようで、
石田選手の顔が何度も跳ね上がる。
2ラウンドになってゴロフキン選手の右のタイミングも合ってきた。
圧倒的なプレッシャーに距離を詰めることも、
また離れることもできす、もはや時間の問題と思われた。
3ラウンド、同じような展開の中、ゴロフキン選手の右フックが炸裂。
石田選手は1番下のリングロープの上に身体を飛ばされダウン。
そのままカウントが止まった。2分20秒、自身初となるKO負け。

                            

 石田選手は3年前から主戦場を海外に求め、
アメリカ、メキシコ、ロシア、モナコでの試合経験がある。
モナコでの世界戦では真っ向勝負を挑み、
大和魂を世界に十分に見せつけた。

意識を失うほど衝撃的だった、
KOの後遺症があるのではないかと心配していたのだが、
ちゃんと私の事を認識していたので安心した。

今後は東京と大阪で年内2試合を行う予定で、
それが引退試合となる・・・のかもしれないが、
モチベーション次第ではリングに上る可能性がある事を匂わせていた。
世界での経験を次世代へ身をもって教えるためにも、そうして欲しい。
それに・・・・年内で終わってしまっては、
私が観戦できないではないか

途中、石田選手とのジャンケンを行い勝者にはプレゼントがあり、
私もモナコ王室御用達の最高級の紅茶を頂いた。
どうやらモンテカルロと言うブレンドらしい。
             
 

 

裏側に石田選手のサインが入った世界にひとつだけの箱(爆)。
私からも インドカレーを差し上げたのだが、
 紅茶を持って行かなくて良かったわ。

「Keep Fighting」
って書いてるのを見てリングに上がり続けてくれると確信した。

 ≪ 関連記事 ≫ 

特別スパーリング。
日本スーパーウェルター級タイトルマッチ


にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする