カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

お皿。

2013年12月16日 21時33分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
手ごろなサイズのプラスティックのお皿を探しに、
近所のマーケットへ行った。
基本的に月曜日が休みで、シャッターを閉めた店頭の路上に、
様々な日用雑貨屋や履物、衣料、食品の店を開いている。

ここは店舗販売よりも安いのが基本である。

インドでは日本人感覚ではとても良いとは思えない色柄の食器が多く、
料理が映えるような白色の食器を探すのが難しい。
3・4軒のぞいたが、やはり濃い色の物がほとんどだった。

そして・・・やっといい感じの皿を見つけた。
値段を聞くと6枚で120Rs(約200円)との事。
その場に8枚あったので確認すると160Rsであった。
1枚Rs(約35円)である。
 安い・・・・。



よく見れば・・・・・印刷がズレとるわっ
なるほど・・・・商品としては売れない物を入手して、
売ってるので安いのである。

 まぁいい。多少ズレていてもお皿としては機能するし、
こう言うデザインだと思えば良いのである。
 はて・・・・いつの間にか、
すっかりインド的思考になっているようだ。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする