goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

オープン・ハンド・モニュメント。

2014年05月04日 22時41分59秒 | 北インド / NOUTH INDIA
右側に進むとまた兵士がいたので、
 「オープン・ハンド・モニュメントを見たいんだけど、
   パーミットはない。(キッパリ。)」と英語で言うと・・・
英語は解らない・・・・と・・・・。

 私は2歳児レベルのヒンディ語と3歳児レベルの英語を合わせて、
ようやく5歳の子供と同程度の語学力である。
そこから3歳児レベルであっても英語を取りあげられては、
成すすべもない。困ったが2歳児レベルで対抗・・・。

途中から、どこから来たんだ、名前は何て言うんだ、
何歳なんだ、結婚してるのか、ボーイフレンドは必要ないのか 
などと普通のナンパに移行・・・・。ヒマだったんか
実年齢を言っても、またもや信用されなかったわ。
でもスリムでなかなかハンサムな若者であった。
 (イケメンに国境はないっ。)

 そこへ観光バスがやって来たので彼はゲートを開けた。
そして私にバスについて行くようにと言ったので、ありがたく従った。
バスは300mほど進んで止まったが、
誰も降車する事もなくUターンして来た。

道路の奥の右側に大きなオープン・ハンドが見えた。
右写真は、ル・コルビュジェの手。
               
 

 しかし近づくには更なるゲートを突破する必要がある。
その昔(1992年)、「プリーズ」と「フリーズ」を聞き間違えて、
撃たれた日本人留学生がいたではないか。
君子危うきに近寄らず・・・・引き返した。

ル・コルビュジエ・センターにあった写真によると、
全体はこんな感じ。
           


 ≪ 関連記事 ≫ 

ロック・ガーデン、その①。
ロック・ガーデン、その②。
スクナ・レイク。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする