コーチンからのバスが到着したバス・スタンドから運河沿いに歩いた左側にある。
到着したのは昼過ぎだったのだが、
&
の看板が
そこでホテルにチェックインした後、一目散に向かったのだった。(爆)

住 所:Near KSRTC Bus Stand, Alappuzha, Kerala, India
電 話:91-477-2251354
予 算:200Rs~
<食したメニュー>
キング・フィッシャー 140Rs(約270円)
フォスター 130Rs(約250円)
フィッシュ・カレー 110Rs(約210円)
パロタ(1枚) 10Rs(約20円)
ビーフ・フライ 120Rs(約230円)
<店内の雰囲気>
入ってすぐフロントの裏に薄暗い不健全そうな雰囲気のバーがあり、
ここかと思って勇気を振り絞って入ろうとしたら、
奥のレストランでも飲めると言うので、そちらへ。
レストランも暗かったが、バーより空いていた。
もちろん女性の姿はなし。
<感想と評価>
どんなビールがあるか解らなかったので、
とりあえずインド全国ブランドのキング・フィッシャー。
ストロング(8%)とプレミアム(5%)があると言うので、
プレミアムを選択したら、いつものとラベルが違った。
ラベルには定価80Rs(約155円)と印刷されており、
デリーより安いのか


あまり美味くないオツマミもくれたのだが、
ビールもイマイチ・・・なんだかな・・キレがないな。古いのかな
ビール好きの人になら解るはずだけど、
見た目で泡の立ち方が美味しそうじゃないでしょ
で、夜も行って(笑)他の銘柄を聞いて
フォスターにしたのだが、
これもキレがない古いような味だった。
なんでかキングフィッシャー140Rsに対して130Rsと、
国産ブランドより国内産の海外ブランドの方が安かった。

ケララなのでまずは
魚カレーを選択。
まるごと一尾入っていた。小骨が多くて食べるのに苦労したが、
いい出汁が出ていた。パロタで頂く。


私の夢だった・・・・。

ビーフ・フライをツマミにビールを飲む事が。
ようやく長年の念願が叶った。
細切りにした
ビーフの唐揚げである。
カレーリーフも一緒に揚げられており、
生の玉ねぎがトッピングされていた。

ケララ州の人はヒンドゥー教徒であっても
牛肉を食べる。
これはケララ州出身のヒンドゥー教徒の同僚に聞いたので間違いない。
デリーにあるケララ料理の店でもビーフはある。
しかし・・・
ビールは飲めない。
これをツマミに
}ビールが飲めたら最高・・・と思っていたので嬉しかった。
評価は◎
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
にほんブログ村
到着したのは昼過ぎだったのだが、



そこでホテルにチェックインした後、一目散に向かったのだった。(爆)


住 所:Near KSRTC Bus Stand, Alappuzha, Kerala, India
電 話:91-477-2251354
予 算:200Rs~
<食したメニュー>
キング・フィッシャー 140Rs(約270円)
フォスター 130Rs(約250円)
フィッシュ・カレー 110Rs(約210円)
パロタ(1枚) 10Rs(約20円)
ビーフ・フライ 120Rs(約230円)
<店内の雰囲気>

ここかと思って勇気を振り絞って入ろうとしたら、
奥のレストランでも飲めると言うので、そちらへ。
レストランも暗かったが、バーより空いていた。
もちろん女性の姿はなし。

<感想と評価>

とりあえずインド全国ブランドのキング・フィッシャー。
ストロング(8%)とプレミアム(5%)があると言うので、
プレミアムを選択したら、いつものとラベルが違った。
ラベルには定価80Rs(約155円)と印刷されており、
デリーより安いのか





ビールもイマイチ・・・なんだかな・・キレがないな。古いのかな

ビール好きの人になら解るはずだけど、
見た目で泡の立ち方が美味しそうじゃないでしょ

で、夜も行って(笑)他の銘柄を聞いて

これもキレがない古いような味だった。

国産ブランドより国内産の海外ブランドの方が安かった。


ケララなのでまずは

まるごと一尾入っていた。小骨が多くて食べるのに苦労したが、
いい出汁が出ていた。パロタで頂く。



私の夢だった・・・・。



ようやく長年の念願が叶った。
細切りにした

カレーリーフも一緒に揚げられており、
生の玉ねぎがトッピングされていた。


ケララ州の人はヒンドゥー教徒であっても

これはケララ州出身のヒンドゥー教徒の同僚に聞いたので間違いない。
デリーにあるケララ料理の店でもビーフはある。
しかし・・・

これをツマミに


(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
