![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
現在は「愛味(まなみ)」と言うレストランになっている。
経営者が変わってもいつも美味しい日本食が食べられる場所だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
自分でも驚くことに記事にしていなかった・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
インドで「おせち」。日本でも好んで食べなかったのに(笑)。
だからインドで食べると言う発想はなかったのだが、
友人に誘われお正月を噛み締めるべく行ったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
住 所:Avalon Courtyard, Khasara, ND. 365-383, Off MG Road, Sultanpur, New Delhi
電 話:91-11-65654065, 42224111
予 算:1500Rs~
<食したメニュー>
特別料理「おせち」 1000Rs(約1925円)
税金、サービス料、別途301Rs
<店内の雰囲気>
堀ごたつ式のお座敷もある和風レストラン。
<感想と評価>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/a0312ad59a31908f7600bd639bc5e3eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
では、せっかくなので一品づつ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/66ff5021a2d5da86d15438ee4953f6b3.jpg)
左手前より時計回りに、黒豆、伊達巻、海老、かまぼこ、
サーモン大根包み、サーモン昆布巻き、栗きんとん、田作り、数の子、
紅白なます。中央に魚の甘酢あんかけ、スモークド・ビーフ。
この中で一番好きなのは、栗きんとん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
これだけあれば、他はいらないくらいである。
トップが抹茶風味になっており、中に栗が入っていた。
次に美味しかったのは、黒豆と伊達巻とサーモンの大根包み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/2c6a02f6cf13d54cffc6892e32baf234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
これには地域差が出るだろう。我が故郷新潟県上越地方と言うか、
我が家の味は醤油味で、餅、大根、人参の他に、鶏肉、かまぼこ等入れていた。
もっとも私はお雑煮の餅が嫌いなので、餅なし具だくさんであった。
餅が嫌いな理由は、溶けてるからなので、溶けていなければオッケー。
(お汁粉は大好きである。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/9a97baa8f2c71752813ef488de68b5a4.jpg)
煮物は、里芋、人参、鶏肉、しいたけ、インゲン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/81a36127be9102dc49b61d069294625f.jpg)
こちらはサービスで提供された蕪の漬物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
全てが上品な出過ぎない味付けで、純和風。
インドでこれだけの味が出せるとは、いやはや驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_tako.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/originalimg/0000055782.jpg)