リシケシのラムジュラ橋を渡ったガンジス河沿い一帯にある、
ヨーガ・アシュラム、パラマータ・ニケタン。
前回リシケシを訪れたのは7年前でその時には気づかなかったのだが、
橋のたもとからベド・ニケタンまでの一帯を占めている。
寺院や庭園の他、宿泊施設もたくさんあった。
連れて行かれたのは・・・・ベド・ニケタンの裏手にある施設だった。
年前にダメもとで宿泊できないかと行った所、
つれなく断られた事を思いだした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/cf7252d46a9d4cebde5d3eba84292aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
どうもアパートを買い取ったようである。
2階建てで各階に2軒づつ。
中はこのようなベッドルームが2つ、トイレは各部屋にあったが、
もう一つの部屋はベランダに面した外側にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/f58c7e14002ee19af1ba7a2d5f57aa91.jpg)
大きなロッカーが設置されていた。
毛布とバスタオルはあったが設備は、それだけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/430a757810f0253a17119626b27ffcbf.jpg)
バスルームは一つ、清潔感のかけらもなく、
もちろんお湯も出なかったので、使わなかった。
キッチンもあったが使える状態ではなかった。
水道があるだけで・・・食器も炊事用具も何一つなかった。
部屋はかなりカビ臭く、長い間使われていなかったらしい。
もちろんタオルも石鹸もTVもエアコンも何もない。
寝るだけだった。
他にも質素なアシュラムからホテル風の建物まで、
いろんな宿泊施設があったので、宿泊される場合は確認した方がよい。
アシュラムのHPをみると宿泊は受け入れているようだが、
料金などは不明。
にほんブログ村
ヨーガ・アシュラム、パラマータ・ニケタン。
前回リシケシを訪れたのは7年前でその時には気づかなかったのだが、
橋のたもとからベド・ニケタンまでの一帯を占めている。
寺院や庭園の他、宿泊施設もたくさんあった。
連れて行かれたのは・・・・ベド・ニケタンの裏手にある施設だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0131.gif)
つれなく断られた事を思いだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/cf7252d46a9d4cebde5d3eba84292aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
どうもアパートを買い取ったようである。
2階建てで各階に2軒づつ。
中はこのようなベッドルームが2つ、トイレは各部屋にあったが、
もう一つの部屋はベランダに面した外側にあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/f58c7e14002ee19af1ba7a2d5f57aa91.jpg)
大きなロッカーが設置されていた。
毛布とバスタオルはあったが設備は、それだけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/430a757810f0253a17119626b27ffcbf.jpg)
バスルームは一つ、清潔感のかけらもなく、
もちろんお湯も出なかったので、使わなかった。
キッチンもあったが使える状態ではなかった。
水道があるだけで・・・食器も炊事用具も何一つなかった。
部屋はかなりカビ臭く、長い間使われていなかったらしい。
もちろんタオルも石鹸もTVもエアコンも何もない。
寝るだけだった。
他にも質素なアシュラムからホテル風の建物まで、
いろんな宿泊施設があったので、宿泊される場合は確認した方がよい。
アシュラムのHPをみると宿泊は受け入れているようだが、
料金などは不明。
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_snowtree.gif)