ニュースによりますと2 月12日午前8時50分頃神戸市垂水区の8階建てマンションの敷地内に女性が倒れているのを清掃員の女性が見つけ、119番通報した。垂水署によると、このマンションに住む中学1年の女子生徒・12歳で、全身を強く打っており、病院に運ばれたが、約3時間後に死亡した。マンションの7階通路に生徒の傘などが残されており、垂水署は、生徒がこの付近から飛び降りた可能性もあると見ている。 調べでは、生徒は同7時40分頃、母親に見送られ、普段通り登校のために家を出た。生徒が通っていた中学校の教頭によると、最近、特に変わった様子は見られなかったという。自殺したのですから、何か心に深い悩みがあったと考えられます。身近な人で、悩みを聞き打ち明けられる人がいなかったのでしょうか。自分一人で悩みを抱え込まないで、誰か救いの手を差し伸べられなかったのでしょうか。命が失われ残念に思います。精神的には、鬱状態になっていたと言えますが。原因が必ずある筈です。学校もきつちり調査して下さい。心からご冥福をお祈り申し上げます。いじめによる自殺で有っても、いじめたものに見せしめ、恨みを晴らす為に自分の命を捨てないで下さい。いじめと闘った戦士とも私は残された家族の皆さんの、心の悲しみを思うと私には、そんな事を言うことが出来ません。亡くなられたご家族の立場に立って考えるとそんな無責任な事は言えません。人の心の痛みが分からない人にカウンセラーをして貰いたく有りません。自殺しても天上界にいけるかどうかも分かりません。残された家族を不幸せにして、悲しませて、成仏したとは言えません。いじめられて、自分の命を捨てる大義も価値も無いと思います。死なないで、頑張っていじめた相手を見返して下さい。小さい時から育てて下さった親の恩と苦労を忘れないで、親より先に死ぬことは親不幸者です。平和な日本で、いじめの為に無くなる子供達が多いのは痛恨の極みです。12歳と言えば、人生まだまだこれからです。何度でもやり直しが効きます。一人で悩み込まないで身近におられる御両親や家族に悩みごとを打ち明けて下さい。親御さんも忙しくても今日から、お子さんと話あって下さい。太平洋戦争で志願して国の為に亡くなった若い人達に申し訳なく思います。今日の平和は、その尊い命と血で購われたものです。平和な日本で、いじめで亡くなったと言ったら、嘆き悲しむでしょう。戦前でも自殺した人はいると思いますが。平和日本で今こそ命の尊さを考えなおして欲しいと思います。心と命を大切にする教育を実践して下さい。人間は、一時間後あなたはどうなっていますかと問われても、誰も分かりませんし、明日の事も凡人には分かりません。神のみぞ知る、です。命を大切に、命の重さは老若男女変わりが有りません。両親やご家族を泣かさ無いようにして下さい。大病や癌に侵され、限られた命を日々病気と闘い、懸命に命の有る限り頑張って生きておられる病気の人達もいる事も忘れないで下さい。
-------------
名前:タケシ
IP:220.99.16.120
コメントの内容
--------
契約を守るように伝えることは(児童を経由するのはいささか穏当ではなかったとはいえ)、人権侵害にはあたらないでしょう。
また、契約を守ることの大切さを児童に教えることは、教育基本法2条3号にいう「正義と責任」の意味を実地に体験させることにつながると思われます。
それに、経済的に困窮していて給食費を払えない状況なら、就学援助(就学奨励法、学校教育法25条・40条等)や教育扶助(生活保護法13条)を受けたうえで支払いをすべきです。経済的困窮は給食費滞納の理由にはなりません。
ついでに申し上げますと、教育基本法の「教育の機会均等」に関する条項は、現在第4条になっています。教育六法くらいは手元に置いておきましょう。
蛇足ながら、人格権とかプライバシー権といった「新しい人権」を論じる場合、憲法の根拠条文は13条を使うのが通例です(判例や文献を検索してみてください)。
たけし様コメント有難うございました。あなた様は、法律の専門家と思いました。私は、実定法による法律論よりこの児童の心情を考えて書いたのですが。この児童の心が傷つけられたのではないかと心配しました。法律的に人権侵害に成らなくても、教育現場では生徒の人権を尊重する姿勢と心の温かさが必要でしょう。学校教育の中での「教育人権論」を忘れてはなりません。学校の先生は、子供の眼の高さ立つて教育指導して欲しいと思うからです。人間性尊重の教育が、今の日本に必要と私は思っています。この児童、クラスの皆にいじめられないかと心配しました。いじめに発展する可能性もあります。この児童の責任だけでは、かわいそうでは有りませんか。大人の眼で、子供を見てはいけないと思います。最近の給食費の滞納問題は、やはり学校や先生の責任より、保護者の責任と思います。教育の諸問題は、「法規万能主義」で現実に解決出来るものでは有りません。今や教育行政の常識です。改正教育基本法の「教育の機会均等」の条文、御指摘通り私の確認不足による記入ミスでした。まことに申し訳有りませんでした。改正教育基本法の資料を持っていながら、間違いに気付きませずお詫び申し上げます。早速訂正させて頂きました。御指摘本当に有難うございました。基本的人権の問題は、原理・原則だけを考えて書きましたが、私の説明不足でした反省しています。新聞記事だけでは、事実関係が明白ではなく、詳しい法律解釈まで考えていなかったのです。新聞には、給食費の滞納の理由が書いて有りませんでした。家庭の経済的理由が無いのに滞納している保護者が多いとの新聞による全国調査結果が出ています。私は、このまま行きますと国家の財政赤字から、日本の学校給食制度が崩壊するのではないかと心配しています。皆で守る責任があると思いますが。