板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
だが、大東亜戦争(日中戦争、太平洋戦争など複合的戦争)について「deep repentance(深い悔悟)」「deep remorse(痛切な反省)」と述べた。「remorse」は「強い後悔」という意味合いも含むため、「謝罪」というニュアンスにつながると解釈されている。
これに対して、中国、韓国両政府は、歴史認識に関して、「謝罪がなかった」と強く批判している。とくに、韓国のマスメディアは、韓国勢が執拗に求めていた「侵略」や「おわび」の文言は使わず、慰安婦問題すら一言も触れなかったため、これまでの朴槿恵大統領の「告げ口外交」が失敗に終わったと受け止め、「2年あまりの無能と無気力」と逆に非難する論調を強めているという。
しかし、今回、安倍晋三首相が米議会上下両院合同会議に招かれて演説するという情報をキャッチした韓国政府と韓国系米国人らが「大枚を叩いて」ロビーストを雇い、激しく、かつ、えげつなく妨害していたので、日本外務省、駐米日本大使館が総がかりで、韓国勢の上手を行って、安倍晋三首相の演説を成功させた。工作資金は、韓国どころではない。それこそ、官房機密費、外交機密費を大量投入したのである。
韓国勢は、「慰安婦像」を各地に建造して、日本を徹底的に貶めてきた。ロビー活動もしつこく、上下両院の与党米民主党、野党共和党の各議員は、ほとほと呆れ果て、疲れてきていた。「過ぎたるはなお及ばざるが如し」というのは、万国共通である。韓国勢を裏切り、安倍晋三首相支持に寝返った議員が、続出したようである。
安倍晋三首相の演説文作成に当たって、内閣官房国家安全保障局(日本版NSC)の谷内正太郎局長(内閣特別顧問。外務事務次官、政府代表、内閣官房参与などを歴任)とスピーチライターの谷口智彦内閣官房参与(1957年生まれ、東大法学部卒、慶大大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授。株式会社日経BP編集委員室主任編集委員、外務省外務副報道官、明治大学国際日本学部客員教授などを歴任)が、オバマ大統領側と事前に演説内容や文言を精密に擦りあわせしていたと言われている。日米合作の演説文に仕上がったことから、安倍晋三首相は、約47分間の演説中、満席の議場からスタンディングオベーションを送られる場面が10回もあったという。
◆しかし、同盟国である日米両国が、新たに「希望の同盟」関係に進むためのケジメとして、安倍晋三首相の演説は、必要であったかも知れないけれど、これはあくまで「日米友好のための虚構の演説」であったことを忘れてはならない。
日本の保守層の本音は、「大東亜戦争肯定論」である。大東亜戦争中、「欧米列強からアジアを解放する」との大義名分を掲げた「聖戦」を信じて多くの将兵が、歓呼の声に送られて、勇ましく出兵した。フィリピン、インドネシア、カンボジア、タイ、ベトナム、ビルマなどの戦地で、終戦を知らず、知っていてもなお「アジア解放」のために居残り各地での独立運動や反政府ゲリラなどに参加し、作戦指導をして戦った元日本兵は少なくなかったと言われている。この歴史観を「極東軍事裁判観」「サンフランシスコ講和条約史観」で修正されたくないという階層は、根強く、しぶとく生き続けている。
◆かたや、米国側では、連合国軍最高司令部のダグラス・マッカーサー最高司令官(元帥)は、朝鮮戦争で勝手な行動をしたとして、最高司令官をクビになり、本国に召還された。そのマッカーサー最高司令官(元帥)は、1951年5月3日、上院軍事外交合同委員会の公聴会で、「日本の皆さん、先の大戦は、アメリカが悪かったのです。日本は何も悪くはありません。日本は自衛戦争をしたのです。イギリスのチャーチルに頼まれて、対ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込んだのです」と証言している。(詳しくは、拙著「吉備太秦が語る『世界を動かす本当の金融のしくみ』ヒカルランド刊、2015年2月28日」を参照)
しかし、「勝てば、官軍」である。負ければ、泣いても喚いても、だれも弁護はしてくれない。これが「戦後の日本」の姿なのである。「正義」の「正」とは、「勝った者が正しい」ということを示した言葉である。中国や韓国からいつまでも「謝罪しろ」と言われ続けたくないと思うのであれば、「次の戦争」で勝つしかない。残念ながら。
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
安倍晋三首相は米議会上下両院合同会議で演説し、日本民族を「地球規模の戦争」に巻き込むことを宣言!
◆〔特別情報①〕
「日本はいま、安保法制の充実に取り組んでいます。実現のあかつき、日本は、危機の程度に応じ、切れ目のない対応が、はるかによくできるようになります。この法整備によって、自衛隊と米軍の協力関係は強化され、日米同盟は、より一層堅固になります。それは地域の平和のため、確かな抑止力をもたらすでしょう。戦後、初めての大改革です。この夏までに、成就させます」
安倍晋三首相は4月29日午前(日本時間30日未明)、米議会上下両院合同会議で演説し、大見得を切った。これは、日本民族を「地球規模の戦争」に巻き込むことを宣言したことに等しい。「戦後、初めての大改革です」とは、そういうことである。
つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録
「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓

blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓

「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。

板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム


第41回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年5月9日 (日)
中国「アジアインフラ銀行」戦略の「黒い陰謀と打算」
~習近平国家主席の世界覇権戦略と揺らぐ日米同盟
(「アーミテージ・レポート」から読み解く)
◆新刊のご案内◆
![]() |
2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら) |
クリエーター情報なし | |
ヒカルランド |
![]() |
ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた |
板垣 英憲 | |
ヒカルランド |
![]() |
地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら) |
板垣 英憲 | |
ヒカルランド |
![]() |
中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら) |
板垣 英憲 | |
ヒカルランド |
![]() |
NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら) |
板垣 英憲 | |
ヒカルランド |
**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会

第40回 板垣英憲『情報局』勉強会
出版記念講演
二度目の55年体制の衝撃!
あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求!
日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》
(平成27年4月5日開催)
その他過去の勉強会もご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】

『自民党選挙の秘密』(1987年12月15日刊)
目次
第七章 警察との戦い
―選挙参謀の告白・選挙戦のすべて ③
◎選挙参謀の仕事
選挙をどう戦うか、ということには、事前調査に始まる様々な段階があるわけだが、それぞれの段階には一貫した理論なり、方針というものが、一本骨子となるものが不可欠である。
板垣英憲マスコミ事務所
