検察庁法改正、今国会成立を断念 政府与党、批判受け転換
2020/05/18 16:32共同通信
検察庁法改正、今国会成立を断念 政府与党、批判受け転換
安倍首相との会談を終え、記者の質問に答える自民党の二階幹事長=18日午後、首相官邸
(共同通信)
政府、与党は18日、検察官の定年を延長する検察庁法改正案の今国会成立を断念した。安倍晋三首相が自民党の二階俊博幹事長と官邸で会談し、改正案に関し、国民の理解なしに前に進めることはできないと確認した。改正案を週内にも衆院通過させる方針だったが、世論の批判の高まりを受けて転換。採決に突き進めば政権運営への打撃は避けられず、新型コロナウイルス対策にも影響しかねないと判断した。
5月15日に首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿させるとして、
検察庁法改正案検察庁法改正案に反対する意見書を法務省に松尾邦弘・元検事総長と清水勇男・元最高検検事、元仙台高検検事長・平田胤明(たねあき)元法務省官房長・堀田力元東京高検検事長・村山弘義元大阪高検検事長・杉原弘泰元最高検検事・土屋守同・清水勇男同・久保裕 同・五十嵐紀男元検事総長・松尾邦弘元最高検公判部長・本江威憙(ほんごうたけよし)元最高検検事・町田幸雄同・池田茂穂同・加藤康栄同・吉田博視が提出後、本日5月18日に検察官の定年を政府判断で延長できるようにする検察庁法改正案について、
熊崎勝彦・元東京地検特捜部長(78)と最高検次長検事を務めた横田尤孝(ともゆき)・元最高裁判事(75)、八木宏幸・元東京高検検事長(63)、最高検次長検事を務めた横田尤孝(ともゆき)・元最高裁判事(75)、八木宏幸・元東京高検検事長(63)と東京地検や名古屋地検の特捜部長経験者が賛同し38名が名を連ねて「検察権行使に政治的な影響が及ぶことが強く懸念される。検察の独立性・政治的中立性が損なわれかねない」として意見書を法務省に提出しました。
準司法を担う(刑事司法を担うとも言われる)検察官OBが、検察の危機を強く感じ、現役の検察官になり代わり意見書を法務省に提出し法曹人の務めとして筋を通されたので検察庁法の改正の今国会の成立を断念することになったと思います。
2020/05/18 16:32共同通信
検察庁法改正、今国会成立を断念 政府与党、批判受け転換
安倍首相との会談を終え、記者の質問に答える自民党の二階幹事長=18日午後、首相官邸
(共同通信)
政府、与党は18日、検察官の定年を延長する検察庁法改正案の今国会成立を断念した。安倍晋三首相が自民党の二階俊博幹事長と官邸で会談し、改正案に関し、国民の理解なしに前に進めることはできないと確認した。改正案を週内にも衆院通過させる方針だったが、世論の批判の高まりを受けて転換。採決に突き進めば政権運営への打撃は避けられず、新型コロナウイルス対策にも影響しかねないと判断した。
5月15日に首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿させるとして、
検察庁法改正案検察庁法改正案に反対する意見書を法務省に松尾邦弘・元検事総長と清水勇男・元最高検検事、元仙台高検検事長・平田胤明(たねあき)元法務省官房長・堀田力元東京高検検事長・村山弘義元大阪高検検事長・杉原弘泰元最高検検事・土屋守同・清水勇男同・久保裕 同・五十嵐紀男元検事総長・松尾邦弘元最高検公判部長・本江威憙(ほんごうたけよし)元最高検検事・町田幸雄同・池田茂穂同・加藤康栄同・吉田博視が提出後、本日5月18日に検察官の定年を政府判断で延長できるようにする検察庁法改正案について、
熊崎勝彦・元東京地検特捜部長(78)と最高検次長検事を務めた横田尤孝(ともゆき)・元最高裁判事(75)、八木宏幸・元東京高検検事長(63)、最高検次長検事を務めた横田尤孝(ともゆき)・元最高裁判事(75)、八木宏幸・元東京高検検事長(63)と東京地検や名古屋地検の特捜部長経験者が賛同し38名が名を連ねて「検察権行使に政治的な影響が及ぶことが強く懸念される。検察の独立性・政治的中立性が損なわれかねない」として意見書を法務省に提出しました。
準司法を担う(刑事司法を担うとも言われる)検察官OBが、検察の危機を強く感じ、現役の検察官になり代わり意見書を法務省に提出し法曹人の務めとして筋を通されたので検察庁法の改正の今国会の成立を断念することになったと思います。