jlj0011のblog
兄貴分と弟分<本澤二郎の「日本の風景」(3672)
2020/05/02 11:020
前の記事
ホーム
兄貴分と弟分<本澤二郎の「日本の風景」(3672)より、転載させて頂きました。
<歴史と政治の分野で韓国は日本の先輩国>
7年有余の安倍・自公・日本会議の右翼政権下、隣国を卑下するような日本人が急増した。偏狭なナショナリズムが災いしたものだ。韓国嫌いに対しては申し訳ないが、政治は言うまでもないが、歴史的にみても、韓国は日本の兄貴分である。
ずいぶん前になるが、誰かが「韓国人は日本を弟分と呼んでいる」と口走った時、さして気には留めなかったが、現在はなるほどと肯定したい。一部の尊皇派はどうか?天皇家のルーツ・源流は朝鮮なのだ。
<象徴天皇の祭祀なる占いダンスは21世紀にそぐわない>
新天皇が即位・就任して、昨日1年経ったという。その日に、皇居の奥深い祭壇のような部屋で「祭祀という占いダンス?をした」と聞いた。
韓国の歴史ドラマにも、大きな事態が発生すると、王朝の祭礼が繰り広げられるが、こちらは巫女たちだ。中国の皇帝も、天と地の神に祈る行事をした。これを朝鮮の王も見習い、日本の天皇も朝鮮王朝儀式をそっくりまねている、と理解すべきだろう。
雅楽などの音楽も、天皇家と朝鮮王朝のそれがそっくりなのに、当初は驚いた。10年ほど前、日本のテレビで韓流映画を見て以来、俄然、歴史ドラマに興味を持つようになると、史上、日本と朝鮮が一卵性双生児なのだということが分かってくる。
半島の人たちが、日本を弟分と称する理由がわかる。むろん、中国も朝鮮・韓国も、もう旧制度は廃止して存在しない。日本だけが敗戦でも生き延びた。しかし、天皇象徴であって、それ以上のものではない。したがって、占いダンスは21世紀にそぐわない。第一、天皇皇后も、原始の占いをしたいわけではないだろう。「祭祀を止めれば、神社本庁の日本会議の影響から離脱できる」との指摘もあるのだから。皇室改革の時期でもある。
<在京政治部長会の訪韓と自衛隊・対馬基地視察>
昭和天皇の葬儀を目撃した韓国大使館広報官に「李王朝の葬儀とそっくりなのに驚きましたよ」と声をかけられたことがある。
国会記者会館を管理する在京政治部長会が、韓国五輪実施の直前に訪韓団を編成したさいの韓国大使館員の発言だった。当時は、半島の王朝についての理解が全くなかったため、その鋭い指摘を呑み込めなかった。
当時の韓国は、盧泰愚という軍人大統領である。青瓦台で恐る恐る「北朝鮮との貿易など交流する考えはありますか」と質問するのがやっとだった。「もちろん、考えていますよ」というコメントに飛び上がるほど喜んだものだ。
ソウルから、歴史が眠る慶州へ足の延ばした。寺院や遺跡、遺品の数々を見学したが、それが何を意味するのか、その時は理解できなかった。そもそも、ハルビン駅頭で伊藤博文を暗殺した安重根について、産経の政治部長から「安重根は英雄なんだよ」と教えられて、ほうと感心する始末だった。韓国・朝鮮半島について無知も極まっていた。
ところが、その後に政治部長会に対して、防衛庁から「対馬基地視察」が舞い込んだ。対馬というへき地に多少の興味があっての参加だったが、なんと対馬で発掘されていた遺跡や遺品が、慶州のそれとそっくりだったことから、半島と列島の結びつきを認めないわけにはいかなかった。
ちなみに、韓国の歴史ドラマには、倭寇として日本の海賊がしばしば登場するが、倭寇の基地が対馬だったらしい。中国史にも登場する倭の国が、いつ日本名称へと変更になったのか?これもはっきりしないが、そもそも誰が倭の国を誕生させたのか、卑弥呼なのか?分からないことだらけである。人々を歴史の真実から遠ざける、作られた明治以降の皇国史観教育であることが、以上のことからも理解できるだろう。
<元三重県警本部長・渡辺一太郎氏の「天皇は朝鮮人」に驚愕>
今では、天皇は朝鮮人・渡来人ということにためらいはない。しかし、渡辺一太郎さんに言われたときは、当然、半信半疑でとても信じられなかった。不思議なことをいう元内務官僚だ、ぐらいで、気にも留めなかったが、今は彼の指摘に頷くばかりである。
渡辺さんとは、死の直前まで交流した。敗戦直後に三重県警本部長、それから千葉県警本部長、千葉県副知事、自民党川島正次郎派から政界入りした。秘書の石井正子、運転手の並木さんも、よくしてくれた。茨城県の温泉の湧いているゴルフ場で、珍しい魚も食べた。
「天皇は朝鮮人だよ。三重県警本部長の時、伊勢神宮を何度も視察している。資料も読み漁った。その結論だ。間違いはない」
興味があれば、伊勢神宮を徹底研究すれば、誰でも理解出来るだろう。
<出雲大社など島根の無数の神社・地名は渡来人の実績>
関東の人間は、関西・中国・山陰の土地柄について詳しくないので、渡来人という言葉にも、ややもすれば抵抗を感じてしまうのだが、先日、島根県の名士と電話でおしゃべりしていた時、彼が「この辺の神社は、みな渡来人が建てたものばかり」と口走った。出雲大社の巨大な鳥居は半島に向いている。しめ縄は、蛇の交尾だと地元の案内役から聞かされた。納得できる。
以前、地元の新聞記者が「このあたりの地名は、韓国名が多い」とも教えてくれた。島根には、鉄文化の発祥地でも知られる。朝鮮半島の人と技術が入り込んだ中心地なのだ。その成功者が天皇家であろう。出雲から大和、ついで京都、明治に江戸にやってきた。参考までに、韓国の釜山からは、船を浮かべれば、海流に乗って列島に着く。半島の政治亡命者の安住の地が日本なのだ。焼き物師だけではない。
朝鮮・韓国の人たちが、日本人を弟分と呼ぶのは、十分な理由がある。
<安倍・岸家の先祖も渡来人、昭恵夫人も>
現役の記者時代は、まったく考えも及ばなかったが、政治屋の中に先祖が渡来人という人たちが少なくない。かなりいるらしい。彼らは太い人脈で結ばれている。経済界にも、おそらく官界・学界にも多数いるのであろう。
勉強嫌いの安倍は、半島人脈に乗って首相になったものだろうが、一般に朝鮮・韓国人は、勤勉でよく勉強する。出世志向は、物凄く強い。当然、社会の支配層に入る割合は高い。昭恵夫人も、その末裔として安倍家に嫁入りしたのであろう。
戦前の高等文官試験は、中国の科挙制度が朝鮮に入り、日本の明治になって採用された。現在は国家公務員試験上級職だ。占い・祭祀の神社信仰のルーツは、大陸の道教が半島を経由して、列島に入ったものと思われる。
<住居・布団・枕の生活風俗もそっくりさん>
韓国の歴史ドラマには、庶民の家庭生活の様子も映し出してくれる。それは日本の貧しい時代の生活環境そのものだ。
土壁・茅葺屋根・障子・布団・枕・箸はそっくりだ。敗戦後の農村そっくりの様子を知ることが出来る。同根である。
<政治は三権分立の先輩国>
韓国の検察は、堂々と不正を暴く。三権分立が確立している。民主主義の先輩国である。説明不要であろう。
<兄弟仲良く、その前に弟は大きな過ちを深く詫びて詫びて>
韓国と日本は兄弟国同士だ。仲良くが最善。ただし、日本は大変な過ちをしでかしてしまった。とことん謝罪するほかない。100年、200年かけての覚悟が必要である。天皇も首相も首を垂れる、許してくれるまで。それしかない。「中国は日本の先生、尊敬すべし」とは宇都宮徳馬さんの叫びだった。「韓国・朝鮮も兄貴分として尊敬すべし」であろう。
新型コロナウイルス対策にしても、日本はまねるべきである。まずは検査検査で早期発見、早期治療で沢山の命が救われる。やはり肝心なところで、兄貴は立派である。
2020年5月2日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)
兄貴分と弟分<本澤二郎の「日本の風景」(3672)
2020/05/02 11:020
前の記事
ホーム
兄貴分と弟分<本澤二郎の「日本の風景」(3672)より、転載させて頂きました。
<歴史と政治の分野で韓国は日本の先輩国>
7年有余の安倍・自公・日本会議の右翼政権下、隣国を卑下するような日本人が急増した。偏狭なナショナリズムが災いしたものだ。韓国嫌いに対しては申し訳ないが、政治は言うまでもないが、歴史的にみても、韓国は日本の兄貴分である。
ずいぶん前になるが、誰かが「韓国人は日本を弟分と呼んでいる」と口走った時、さして気には留めなかったが、現在はなるほどと肯定したい。一部の尊皇派はどうか?天皇家のルーツ・源流は朝鮮なのだ。
<象徴天皇の祭祀なる占いダンスは21世紀にそぐわない>
新天皇が即位・就任して、昨日1年経ったという。その日に、皇居の奥深い祭壇のような部屋で「祭祀という占いダンス?をした」と聞いた。
韓国の歴史ドラマにも、大きな事態が発生すると、王朝の祭礼が繰り広げられるが、こちらは巫女たちだ。中国の皇帝も、天と地の神に祈る行事をした。これを朝鮮の王も見習い、日本の天皇も朝鮮王朝儀式をそっくりまねている、と理解すべきだろう。
雅楽などの音楽も、天皇家と朝鮮王朝のそれがそっくりなのに、当初は驚いた。10年ほど前、日本のテレビで韓流映画を見て以来、俄然、歴史ドラマに興味を持つようになると、史上、日本と朝鮮が一卵性双生児なのだということが分かってくる。
半島の人たちが、日本を弟分と称する理由がわかる。むろん、中国も朝鮮・韓国も、もう旧制度は廃止して存在しない。日本だけが敗戦でも生き延びた。しかし、天皇象徴であって、それ以上のものではない。したがって、占いダンスは21世紀にそぐわない。第一、天皇皇后も、原始の占いをしたいわけではないだろう。「祭祀を止めれば、神社本庁の日本会議の影響から離脱できる」との指摘もあるのだから。皇室改革の時期でもある。
<在京政治部長会の訪韓と自衛隊・対馬基地視察>
昭和天皇の葬儀を目撃した韓国大使館広報官に「李王朝の葬儀とそっくりなのに驚きましたよ」と声をかけられたことがある。
国会記者会館を管理する在京政治部長会が、韓国五輪実施の直前に訪韓団を編成したさいの韓国大使館員の発言だった。当時は、半島の王朝についての理解が全くなかったため、その鋭い指摘を呑み込めなかった。
当時の韓国は、盧泰愚という軍人大統領である。青瓦台で恐る恐る「北朝鮮との貿易など交流する考えはありますか」と質問するのがやっとだった。「もちろん、考えていますよ」というコメントに飛び上がるほど喜んだものだ。
ソウルから、歴史が眠る慶州へ足の延ばした。寺院や遺跡、遺品の数々を見学したが、それが何を意味するのか、その時は理解できなかった。そもそも、ハルビン駅頭で伊藤博文を暗殺した安重根について、産経の政治部長から「安重根は英雄なんだよ」と教えられて、ほうと感心する始末だった。韓国・朝鮮半島について無知も極まっていた。
ところが、その後に政治部長会に対して、防衛庁から「対馬基地視察」が舞い込んだ。対馬というへき地に多少の興味があっての参加だったが、なんと対馬で発掘されていた遺跡や遺品が、慶州のそれとそっくりだったことから、半島と列島の結びつきを認めないわけにはいかなかった。
ちなみに、韓国の歴史ドラマには、倭寇として日本の海賊がしばしば登場するが、倭寇の基地が対馬だったらしい。中国史にも登場する倭の国が、いつ日本名称へと変更になったのか?これもはっきりしないが、そもそも誰が倭の国を誕生させたのか、卑弥呼なのか?分からないことだらけである。人々を歴史の真実から遠ざける、作られた明治以降の皇国史観教育であることが、以上のことからも理解できるだろう。
<元三重県警本部長・渡辺一太郎氏の「天皇は朝鮮人」に驚愕>
今では、天皇は朝鮮人・渡来人ということにためらいはない。しかし、渡辺一太郎さんに言われたときは、当然、半信半疑でとても信じられなかった。不思議なことをいう元内務官僚だ、ぐらいで、気にも留めなかったが、今は彼の指摘に頷くばかりである。
渡辺さんとは、死の直前まで交流した。敗戦直後に三重県警本部長、それから千葉県警本部長、千葉県副知事、自民党川島正次郎派から政界入りした。秘書の石井正子、運転手の並木さんも、よくしてくれた。茨城県の温泉の湧いているゴルフ場で、珍しい魚も食べた。
「天皇は朝鮮人だよ。三重県警本部長の時、伊勢神宮を何度も視察している。資料も読み漁った。その結論だ。間違いはない」
興味があれば、伊勢神宮を徹底研究すれば、誰でも理解出来るだろう。
<出雲大社など島根の無数の神社・地名は渡来人の実績>
関東の人間は、関西・中国・山陰の土地柄について詳しくないので、渡来人という言葉にも、ややもすれば抵抗を感じてしまうのだが、先日、島根県の名士と電話でおしゃべりしていた時、彼が「この辺の神社は、みな渡来人が建てたものばかり」と口走った。出雲大社の巨大な鳥居は半島に向いている。しめ縄は、蛇の交尾だと地元の案内役から聞かされた。納得できる。
以前、地元の新聞記者が「このあたりの地名は、韓国名が多い」とも教えてくれた。島根には、鉄文化の発祥地でも知られる。朝鮮半島の人と技術が入り込んだ中心地なのだ。その成功者が天皇家であろう。出雲から大和、ついで京都、明治に江戸にやってきた。参考までに、韓国の釜山からは、船を浮かべれば、海流に乗って列島に着く。半島の政治亡命者の安住の地が日本なのだ。焼き物師だけではない。
朝鮮・韓国の人たちが、日本人を弟分と呼ぶのは、十分な理由がある。
<安倍・岸家の先祖も渡来人、昭恵夫人も>
現役の記者時代は、まったく考えも及ばなかったが、政治屋の中に先祖が渡来人という人たちが少なくない。かなりいるらしい。彼らは太い人脈で結ばれている。経済界にも、おそらく官界・学界にも多数いるのであろう。
勉強嫌いの安倍は、半島人脈に乗って首相になったものだろうが、一般に朝鮮・韓国人は、勤勉でよく勉強する。出世志向は、物凄く強い。当然、社会の支配層に入る割合は高い。昭恵夫人も、その末裔として安倍家に嫁入りしたのであろう。
戦前の高等文官試験は、中国の科挙制度が朝鮮に入り、日本の明治になって採用された。現在は国家公務員試験上級職だ。占い・祭祀の神社信仰のルーツは、大陸の道教が半島を経由して、列島に入ったものと思われる。
<住居・布団・枕の生活風俗もそっくりさん>
韓国の歴史ドラマには、庶民の家庭生活の様子も映し出してくれる。それは日本の貧しい時代の生活環境そのものだ。
土壁・茅葺屋根・障子・布団・枕・箸はそっくりだ。敗戦後の農村そっくりの様子を知ることが出来る。同根である。
<政治は三権分立の先輩国>
韓国の検察は、堂々と不正を暴く。三権分立が確立している。民主主義の先輩国である。説明不要であろう。
<兄弟仲良く、その前に弟は大きな過ちを深く詫びて詫びて>
韓国と日本は兄弟国同士だ。仲良くが最善。ただし、日本は大変な過ちをしでかしてしまった。とことん謝罪するほかない。100年、200年かけての覚悟が必要である。天皇も首相も首を垂れる、許してくれるまで。それしかない。「中国は日本の先生、尊敬すべし」とは宇都宮徳馬さんの叫びだった。「韓国・朝鮮も兄貴分として尊敬すべし」であろう。
新型コロナウイルス対策にしても、日本はまねるべきである。まずは検査検査で早期発見、早期治療で沢山の命が救われる。やはり肝心なところで、兄貴は立派である。
2020年5月2日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)