教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「寝たきりになりたくなければ、ファミレスで"目玉焼きハンバーグ"を頼みなさい」医師がそう勧める理由

2022年11月03日 21時38分24秒 | 健康・病気

「寝たきりになりたくなければ、ファミレスで"目玉焼きハンバーグ"を頼みなさい」医師がそう勧める理由

プレジデントオンライン

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
「寝たきりになりたくなければ、ファミレスで"目玉焼きハンバーグ"を頼みなさい」医師がそう勧める理由
※写真はイメージです - 写真=iStock.com/GI15702993

健康のためには、どんな食生活を心がけるべきか。医師の栗原毅さんは「重要なのはたんぱく質をたくさん摂ること。卵は優秀な食材で、高齢者になったら1日3~5個は食べたほうがいい」という――。

【この記事の画像を見る】
 ※本稿は、栗原毅『一生、歩ける体は70歳からの食べ方で決まる』(主婦の友社)の一部を再編集したものです。

■歩くのもやっとだったのが、「1日5個の卵」で元気になった85歳男性

 85歳のAさんが私のクリニックを訪ねてきたときは、顔色もすぐれず、歩くのもヨタヨタという状態でした。

 血液検査の数値がどれもよくなく、私は、「卵とお肉をできるだけたくさん食べてください」とアドバイスをして、Aさんを見送りました。

 それから4カ月後、再び現れたAさんを見て、私はびっくり仰天しました。なんと顔色はツヤツヤになり、髪は黒々と輝いているではありませんか。まるで別人のようです。

 「いったい、どうしたんですか?」と聞くと、「先生に言われた通り、卵を1日5個ずつ食べただけです」と、Aさんは答えました。にっこりと微笑む表情には生き生きとした生命力がみなぎっていました。

■年齢とともに減る「アルブミン値」が劇的に改善していた

 Aさんの血液検査で、特に注目すべき変化があったのがアルブミン値です。アルブミンは血液に含まれるたんぱく質で、血液中のたんぱく質の60%を占めています。血液の浸透圧を調整するほか、アミノ酸などの栄養素を運搬する役割を担っています。アルブミンが不足すると、せっかく栄養を吸収しても必要としているところに運べないという不具合が生じます。

 アルブミンの値が基準値以下になると、筋肉が弱くなり、転倒したり寝たきりになる人が多くなるのです。しかも、アルブミンは年齢とともに減ることがわかっており、老化の指標ともいわれています。

 Aさんが最初にクリニックに来たときのアルブミン値は3.6g/dLしかなく、危険な状態にありました。ところが、4カ月後に元気な姿で現れたときは4.5g/dLに改善していました。

 アルブミン値の改善に1日5個の卵が貢献したのは明らかです。卵パワーが老化による衰弱からAさんを救ったのです。

■たんぱく質だけでなくビタミンもカルシウムも摂れる優秀な食材

 卵は必須アミノ酸を含む、理想的なアミノ酸組成を持っています。あの不思議な形のカプセルの中に、たっぷりの栄養素が詰まっているのです。

 考えてみれば、あの中からひよこという命が生まれてくるのです。完璧な栄養が詰まっているのも、当然といえます。

 卵に含まれるたんぱく質は、約10gと覚えてください。もちろん、卵の大きさや品質によって多少の違いはありますが、覚えやすい数字で認識していただければ十分です。

 卵の中には、たんぱく質以外の栄養素も含まれています。

 卵というと、コレステロール値の悪化を気にする人がいますが、まったく逆です。卵白には悪玉コレステロールを下げるシスチンというアミノ酸が含まれ、卵黄には同様の働きをするレシチンという脂肪酸が含まれています。ますます、卵を見直さなければなりません。

 卵に含まれる栄養素は、まだまだあります。

 必須アミノ酸のメチオニンは肝臓のアルコール分解を助ける働きがあります。骨をつくる際に欠かせないカルシウム、認知症予防の効果が認められるコリンも豊富です。さらに、カロテンは発がん性物質を抑える力が注目を集めています。

 ビタミン群はビタミンA、B2、B6、B12、E、D3と、たっぷりです。まさにサプリメントを飲んでいるようですね。

 肌の潤いを保つコラーゲン、かぜ薬に含まれることの多いリゾチウムは、抵抗力、免疫力がアップする成分です。

 これだけの栄養素が含まれている食品は、卵のほかに見当たらないでしょう。卵を毎日、食べていれば健康状態がよくなるという話も納得です。

 しかも、値段も低く安定しています。卵を常備して、いろいろな調理法で食べるようにすることが健康に直結します。

■「卵はコレステロール値を悪化させる」説はなぜ定着したのか

 卵をすすめると、ほとんどの人が「コレステロールが高くなる」と反論します。これほど定着している誤解はほかにないといっていいでしょう。

 では、誰が卵を食べるとコレステロールが増えると言い出したのでしょうか。

 その犯人は判明しています。

 1913年に、ソ連のある科学者(彼の名誉のために匿名)がうさぎに卵を食べさせる実験をしました。すると、うさぎのコレステロール値がみるみる上がったのです。

 この実験結果は大きく報道され、世界中で「卵がコレステロールを上昇させる」と今日まで信じられてきたのです。

■今は「コレステロール値は少し高めのほうが良い」説もある

 しかし、よく考えてみてください。うさぎは草食動物です。草食動物に動物性の鶏卵を食べさせれば、血液の状態が悪くなるのは当然です。きっと、コレステロール以外の数値も悪化したに違いありません。

 これに対して、逆の結論を示す実験が、1981年に日本で行われています。健康な人に1日10個の卵を5日間連続で食べてもらったのです。血液検査の結果、血液中のコレステロール値には、まったく変化がありませんでした。

 1日10個も食べて変化がないのですから、日常生活の中で2~3個の卵が健康被害を及ぼすとは、とても考えられません。

 そして、コレステロールが生活習慣病の原因になるという学説自体が、もはや古くなりました。

 むしろ、コレステロール値が少し高めのほうが、元気があって、フレイル(衰弱)になりにくいという研究も報告されています。コレステロールが各種ホルモンや細胞壁の材料になることを知れば、それも納得です。

 動脈硬化の原因になる悪玉コレステロールは、脂質異常、高血糖値、喫煙、ストレスなどが原因です。もし、まだ卵が悪玉コレステロールを増やすと信じているのでしたら、すぐにその考えを改めてください。

■10個パックを買ってきたら半分はまずゆでておく

 卵の上手な食べ方について、考えてみましょう。

 通常、卵は10個入りのパックで販売されています。卵を買ってきたら、まず4~5個をゆでておきましょう。ゆで卵はサラダの具材として定番なほか、サンドイッチ、おでん、煮物などにも便利に使うことができます。おやつ代わりに食べてもいいですね。

 そのほか、一般的な調理法としては、目玉焼きやスクランブルエッグ、オムレツなどが思い浮かびます。どれも手軽に調理ができるのもうれしいところです。

 しかし、毎日の食事ですから、多少工夫して変化をつけたいものです。

 たとえば、スクランブルエッグに具を追加してみましょう。ひき肉、ソーセージ、ツナ、チーズなどのたんぱく質を加えれば、グレードが上がります。缶詰のビーンズなどもいいですね。

■いつもの野菜炒めに卵を追加するだけでいい

 野菜類なら、トマト、アボカド、玉ねぎ、にんにくなどが好相性です。カレー味やイタリアン、メキシカンなど風味にバリエーションをつけるのもいいアイデアです。スーパーマーケットで簡単に使えるミックススパイスが販売されています。いくつかそろえておけば、献立にバラエティができそうです。

 いつもの野菜炒めに卵を追加してみましょう。キャベツ、玉ねぎ、もやし、ニラ、ゴーヤなど、どんな野菜とも相性よくなじみます。栄養面ばかりでなく、見た目もきれいになって食欲増進につながります。

 チャーハンを作るときも、ぜひ卵を具材に加えてください。

 みそ汁やスープを卵とじにするのはいかがですか。最後に溶いた卵を流し入れて、ふわっとさせれば完成です。工夫次第で1日に3~5個の卵を食べることは難しくありません。

■牛丼を食べるときには必ず「生卵」をトッピング

 フレイル予防の目的で、たんぱく質をたっぷり摂るために、肉と卵を一緒に食べれば、まさに一石二鳥で効率がいいですね。

 まず思い浮かぶのが、親子丼です。

 出汁で煮込んだ鶏肉と玉ねぎを卵でとじて仕上げます。出汁がご飯に浸みこんだおいしさは何ともいえません。できれば「ご飯少なめ」で楽しみましょう。

 親子丼が出れば、次は牛丼でしょうか。忙しいウィークデーのランチに牛丼を選ぶ人も多いはずです。牛丼を食べるときは、卵のトッピングと「ご飯少なめ」を忘れないでください。

 すき焼きには必ず生卵がついてきますね。しっかりと味のしみた牛肉を溶いた卵にからめると、おいしさがさらにアップします。外食で食べるときも、卵はお代わり自由のところが多いようです。遠慮せずにたっぷりといただきましょう。

 ちなみに、卵は加熱をすると若干、たんぱく質の量が減ります。したがって、生食のほうが、より効果的にたんぱく質を摂れるといえます。たまには高級な卵で、卵かけご飯もいいですね。

■肉と卵が一緒になったメニューで効率的にたんぱく質を摂る

 ファミリーレストランの定番ランチといえばハンバーグです。ハンバーグを注文するときは、必ず目玉焼きがのっているメニューを選んでください。もちろん、家でハンバーグを作るときも目玉焼きを忘れずに。

 ハンバーグと同様にひき肉を使う料理にミートローフがあります。ミートローフの中にゆで卵を切らずに並べて入れるレシピがあるのをご存じでしょうか。満足感もアップしますので、ぜひ試してみてください。

 ひき肉を炒め、溶いた卵をからめてから味噌とみりんで仕上げれば、おいしいそぼろができます。お弁当のおかずにも重宝します。

 ピカタは肉を焼くときに卵をからませる料理です。ポークでもチキンでもおいしく仕上がります。簡単にできますので、たっぷりと卵を使って調理してください。



----------
栗原 毅(くりはら・たけし)
医師
1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。東京女子医科大学で消化器内科学を専攻し、2005年同大学教授。2007年より慶應義塾大学教授。2008年に「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。著書は『内臓脂肪は命の危険信号』(小学館)、『「体重2キロ減」で脱出できるメタボリックシンドローム』(講談社+α新書)、『栗原式不老長寿大全』(主婦の友社)など多数。
----------

医師 栗原 毅

関連記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融緩和続ければ170円も 「ミスター円」元財務官・榊原英資さんに聞く

2022年11月03日 18時31分57秒 | 社会・経済

 

特集ワイド

金融緩和続ければ170円も 「ミスター円」元財務官・榊原英資さんに聞く

  •  
  •  
  •  
  •  
<picture><source srcset="https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/11/02/20221102dde012020055000p/9.webp?1" type="image/webp" />インタビューに答える元財務省財務官の榊原英資さん=東京都港区で2022年10月21日、幾島健太郎撮影</picture>
インタビューに答える元財務省財務官の榊原英資さん=東京都港区で2022年10月21日、幾島健太郎撮影

 円安は一体、どこまで進むのか。東京外国為替市場の円相場は10月に1ドル=150円を超え、1990年以来の円安水準を更新。2011年に付けた戦後最高値の75円32銭から、10年余で円の価値は半分になった。この危機的に見える状況を「ミスター円」はどう考えるのか。元大蔵省(現財務省)財務官の榊原英資さん(81)を訪ねた。

 東京都内のビルの一室。インド経済研究所の名札が掛かる玄関を進むと、榊原さんが迎えてくれた。「これからはインドの時代」と、自ら設立した研究所の理事長を務めているのだ。

この記事は有料記事です。

 

残り2764文字(全文3006文字)

全ての有料記事が読み放題

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府が介入に使った外貨は1ドル101介入による差益は約40兆円規模で、年末に向けて1ドル180円まで円安は進むなか、さらに介入は続いて約300兆円もの「簿外資産」を捻出するだろう。

2022年11月03日 11時54分53秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
政府が介入に使った外貨は1ドル101円で買った外貨という。介入による差益は約40兆円規模で、年末に向けて1ドル180円まで円安は進むなかさらに介入は続いて約300兆円もの「簿外資産」を捻出するだろう
2022年11月02日 23時24分06秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
政府が介入に使った外貨は1ドル101円で買った外貨という。介入による差益は約40兆円規模で、年末に向けて1ドル180円まで円安は進むなか、さらに介入は続いて約300兆円もの「簿外資産」を捻出するだろう。』より、転載させて頂きました。

◆〔特別情報1〕
 これは
 政府は10月28日夕方、臨時閣議を開き、30兆円近い補正予算案の編成を伴う総合経済対策を閣議決定したわけだが、その財源はどこから出すのか。財務省は31日、政府・日銀が10月に実施した為替介入額について6兆3499億円だったと発表した。いうまでもなく、高くなった外貨で、32年ぶりに安くなった円を買った。その規模が6兆3499億円だったということだ。そこで気になるところが、いわゆる「埋蔵金」だ。
 光文社「FLASH」は10月10日、「『国の特別会計は円安でウハウハ』『含み益37兆円』国民・玉木氏の代表質問にネットで『国民一律30万円』の声」という見出しをつけた記事のなか、10月6日、国民民主党の玉木代表が衆院代表質問で述べた内容について取り上げ報道した。玉木の質問は以下のとおり。
「緊急経済対策の財源についても提案があります。政府は為替相場への介入原資として、外国為替資金特別会計、いわゆる外為特会に約1.3兆ドル、日本円にして約180兆円の資産を保有しており、そのほとんどがドル建の米国債です。いま記録的な円安なので、円建ての含み益がそうとう出ているはずです。機械的に計算しても約37兆円あります。総理、外為特会の含み益は本年1月に比べて、いくら出ていますか?円安で苦しんでいる個人や事業者がいる一方で、国の特別会計は円安でウハウハです。総理、円安メリットを生かすなら、緊急経済対策の財源として、外為特会の円建ての含み益をあててはどうですか」より、転載させて頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblogれいわの課題<本澤二郎の「日本の風景」(4613)

2022年11月03日 11時39分21秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

れいわの課題<本澤二郎の「日本の風景」(4613)

  • 1

れいわの課題<本澤二郎の「日本の風景」(4613)

<統一地方選の候補選考から高齢者をはじく過ちが発覚した!>

 統一教会一色の永田町で内閣の支持率は下がり続けている。A級戦犯がテコ入れしてきた反社会的なカルト教団は、反省するどころか開き直りの戦術を駆使して生き残りに総力を挙げている。「政府自民党にもドスを突き付けている様子」も垣間見える。水面下の政府自民党と統一教会のせめぎ合いもすごいようだ。

 

 文科省の宗教法人許認可担当課内も揺れているが、内部告発はまだない。新聞テレビのどこがこの厚い壁を破るのか。国会ではひとり日本共産党が奮戦して、政府と教団を追い詰めている。意外や初めて知るネットメディアが、共産党除名組の「内部告発」めいた怪情報を発信していた。

 

 ところで、地方ではコロナ禍にもかかわらず、自民党本来のカルト神道政治連盟と神社本庁が主導する「秋祭り」も始まっている。既に統一地方選向けの政治運動が激しく展開されている証拠だ。自民党はこれに賭けている。内閣支持率が下がっても、自民党のそれは大きく下がることはない原因である。ここが理解できないと自民党分析は失格である。そこで統一地方選に駒を進めている注目の山本太郎のれいわが、沖縄の地方選で見事な成果を上げたようだが、当選者に問題があった。候補者選定は厳しい。

 「若ければ、見栄えのいい女候補」だと、政治信念もなく金儲けの御仁が多い。自民党の国会議員は、世襲議員と杉田水脈を代表するような議員ばかりで国民は、うんざりしている。真っ当な熱血高齢者を擁立する時代に、首都圏で意外なことが起きていた。れいわの候補者選考に問題アリだ!

 

<千葉県八千代市の熱血市民運動家・青柳敏雄さんに非情な決断>

 ネットと君津市の議員経由で、筆者のブログ読者から連絡がきた。驚いたことに、彼はジャングルの庭と豚小屋のような築50年の自宅に押しかけて来た。以来、大事な情報メールを送信してくれるようになった。特に、誰も手を付けないような公明党創価学会関連情報が目立った。

 彼の社会人第一歩は広告会社(日本広告)。朝日新聞が問題企業の記事を初版で流すと、彼は先輩社員と共に朝日の輪転機の前に立った。目の前で輪転機が止まり、記事が差し替えられた。驚いた新聞と企業と広告会社の不正を目撃したことが理由で、9か月後に会社を辞めた。不正に対する彼の生きざまは、その後も続いた。彼を満足させる会社は、なかなか見つからなかった。

 家のローン返済に70代半ばまで働いた。マンション管理員として。退職して残りの人生を、地方の政治改革、市民のための政治家になろうとして、心酔する山本太郎のれいわから立候補を考えた。最近そのための面接もした。

 筆者は彼の老いの決断に敬意を表した。間違いなく公認は取れると信じていた。先の参院選で彼の地元・八千代市では、れいわ票3000。1000票で当選する市議選に手を上げた。他に誰もいない。獨協大学経済学部OBに経歴上の遜色はない。だが、高齢を理由にれいわは彼を撥ねてしまった。

 

 その人は青柳敏雄さん。筆者は、品性と正義のある八千代市の青柳さんの、金をかけない公正な選挙を応援する力などないが、せめてblogで紹介しようと思っていたのだが、山本太郎の地方議員候補者資格から排除された。惜しいし、残念でならない。

 

<21世紀は高齢者の時代=若者任せが統一教会に懐柔され=正義を貫けず外国のカルト教団や神社カルトに傾倒して地方政治を腐らせる日本>

 日本に限らない。21世紀は高齢者の時代である。社会経験の豊富な元気な高齢者が、地方政治に参加する。行政の不正・地方公務員の怠慢を監視し、行政の無駄をなくして墜落する21世紀に生き残ることが、国民の使命である。自民党無所属議員は腐敗し、外国のカルト教団に呑み込まれて開き直るようなカルト政治を排除するしかない。

 

 

 山本太郎のれいわはまともだと思ったが、青柳さんの一件で失望してしまった。本物がいま必要な時代である。自民党にも公明党にも民主党にも、不思議と本物がいない。志位の共産党はどうなのか?本日の休みは、世界の宝物である日本国憲法公布を記念して制定された。政教分離や戦争放棄に思いを致す記念日である。憲法を定着させる大事な日なのだが、改憲派の統一教会自民党・神社神道自民党には、これっぽちもない。

 日本沈没は安倍と黒田のせいで、とことん落ち込んでいる!

2022年11月3日記(政治評論家・日本記者クラブ会員)

 

最高幹部の保身のために一般党員をスパイする…日本共産党の裏部隊「第二事務」の存在を告発する(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

 
 
<button id="article-clap-button">拍手する</button> 
1

コメントを書く

 

コメント(0件)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀保有ETFを政府永久債と交換、渋沢氏が政府に出口戦略を提案

2022年11月03日 11時29分05秒 | 社会・経済

日銀保有ETFを政府永久債と交換、渋沢氏が政府に出口戦略を提案
11/2(水) 10:10

Bloomberg
(ブルームバーグ): 日本銀行が保有する50兆円超の上場投資信託(ETF)の出口戦略を巡り、政府設立の特別基金が永久保有する案が浮上している。出口の際の株式市場への悪影響を回避するのが狙いで、実現すれば日銀が抱えるリスク資産のオフバランス化が可能になる。

「新しい資本主義実現会議」の有識者委員で、「日本資本主義の父」と呼ばれた渋沢栄一氏のやしゃごである渋沢健コモンズ投信会長が先月4日の同会議で提案した。

基金が発行する償還期限のない永久債と日銀保有のETFを交換する仕組み。基金がETFを株式に現物化し、配当収入(年5000億-8000億円規模)を国民の金融リテラシーを促す公的法人の運営費などに充てるよう求めている。

渋沢氏は、「償還という出口がないリスク資産である株式ETFを日銀のバランスシートから外すことは急務」とする一方で、日銀がETFを売却すれば「市場に破壊的な影響を与える」と懸念を表明。特別基金が永久に保有することで「株式市場の需要バランスが崩れる恐れはなくなる」と主張する。

日銀によるETFの買い入れ開始から12年がたち、出口戦略の議論が高まっている。3月末時点の日銀のETF保有残高(時価ベース)は51兆3109億円で、日本取引所時価総額の約7%に相当する。

市場関係者の間では市場に影響を与えない具体策として、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)や大学ファンド、個人投資家に譲渡する案や、企業への自社株買いを要請する案などが取り沙汰されている。

議決権行使可能に

渋沢案は東京海上アセットマネジメントの平山賢一チーフストラテジストが昨年出版した「日銀ETF問題」で示した出口戦略をベースにしている。平山氏は、所管する厚生労働省の意思決定から独立して年金を運用するGPIFが機能している以上、「日銀の意思決定とは独立した形で基金をつくることは可能」とみている。

平山氏は基金保有のETFを現物化し、GPIFと同じ一任勘定に切り替えることで信託報酬を5分の1に減らすことができる利点も挙げる。加えて、運用会社に議決権行使の方針を示すことが可能となり、物言わぬ株主問題への解決策にもつながるという。

また、配当収入と永久債利子の差額は政府の成長投資財源や永久債の償還資金に充当することも可能としている。

ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは、渋沢案は「マーケットの需給にはポジティブ」と評価する。議決権行使によってガバナンスや企業改革の面でもプラス効果が期待でき、金融リテラシーを高めることで個人投資家の裾野が広がるとみる。ただ、公的機関が株式を保有し続け、官製相場が続くという点は変わらないとも指摘する。

資産所得倍増プラン

岸田政権は年末に資産所得倍増プランを策定する方針だ。幅広い層の資産形成を支援するため、少額投資非課税制度(NISA)の抜本的拡充や恒久化に加え、国民の金融リテラシーの向上につながる中立的で信頼できる助言者制度の創設も検討している。渋沢氏の提案はその一環とも位置付けられる。

岸田文雄首相は先月18日、政府が独立基金で日銀保有ETFを買い取る案についての見解を国会で問われ、「日銀の金融政策は出口戦略も含めて日銀において判断する」と述べるにとどめた。今のところ渋沢案に対して政府内で目立った反応は見られていない。

渋沢氏は19年のインタビューで、日銀によるETF保有に疑問を呈し、「間接的に日本の民間会社の株主になっている。資本市場を壊しに入っている。渋沢栄一なら激怒して絶対に許さなかった」と話していた。

渋沢栄一ならメタボの資本主義に危機感、民間力向上を-玄孫語る

(c)2022 Bloomberg L.P.

Emi Urabe

最終的には、渋沢健氏の提案されています通り、日銀保有ETFを政府永久債と交換するのではないでしょうか。

関連記事
【ウクライナ】黒海経由の穀物輸送、3日に再開する見込み-国連
アマゾンが黒字の広告事業で従業員数凍結、収入鈍化で-関係者
イーロン・マスク氏、ツイッター抜本改革目指す-人員削減、「Vine」復活も
【米国市況】株続落、大幅利上げ継続観測が強まる-ドル148円前半
ウーバー株急伸、7-9月売上高が予想上回る-インフレ巡る懸念払拭
最終更新: 11/2(水) 10:10

(C) Bloomberg L.P.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「減塩で健康に」はウソである…医療界が隠す「塩分をたっぷり食べる日本人が長生き」という不都合な真実99.4%の人は血圧を下げても下げなくても同じ

2022年11月03日 09時37分28秒 | 健康・病気

「減塩で健康に」はウソである…医療界が隠す「塩分をたっぷり食べる日本人が長生き」という不都合な真実99.4%の人は血圧を下げても下げなくても同じ

 
123456

99.4%の人は血圧を下げても下げなくても同じ

まず、データによれば、減塩で血圧が下がる幅はたったの7mmHgです。

血圧を測る習慣のある人ならよく知っていると思いますが、血圧はつねに上がったり下がったりしているものです。

体を動かすと上がりますし、おしゃべりが盛り上がっても上がります。部屋が寒くても上がります。

同じ人でも日ごとに血圧は違いますし、同じ日に、血圧をただ2回つづけて測っても、5とか10とか違って出ることはよくあります。

減塩の効果とされる幅は誤差のようなものなのです。

そして、それくらいの微妙な差で血圧が下がったとして、本来の目的である、病気を防ぐ効果はあるのでしょうか。

さきほどの薬の研究では、血圧を下げなかった場合、1年あたり心筋梗塞や脳卒中になる人が3.2%いました。血圧を下げるとこれが2.6%に減りました。差は0.6%です。

つまり、99.4%の人は血圧を下げても下げなくても同じだったのです。

薬で下げてもたいした予防効果はないことがわかります。

まして、減塩してもほんの少ししか血圧は下がりませんから、薬で下げたときのちょっとした効果と比べてもさらに小さい、ほとんどどうでもいい効果しかなくなることは予想できます。

高血圧の人でも減塩の健康効果はない

じっさいに、高血圧の人が減塩をすることで病気を防ぐ効果を調べたデータもあります(注1

大脇幸志郎『運動・減塩はいますぐやめるに限る!』(さくら舎)
大脇幸志郎『運動・減塩はいますぐやめるに限る!』(さくら舎)

結果は予想どおり、効果なしです。ですからやはり、高血圧の人であっても、減塩をしてもいいことはないのです。

どっちみち減塩はしなくていいので、本当は高血圧の人とそうでない人を分けて説明する必要もありませんでした。

しかし世の中には細かい人がいるもので、「高血圧の人が減塩をすると血圧は下がる」という、細かくどうでもいい豆知識をふりかざしては、「減塩に健康効果はない」という大局をごまかそうとしてきます。

そちらにだまされないために、あえて無意味なことを無意味だと説明しておきました。


医師
1983年、大阪府に生まれる。東京大学医学部卒業。出版社勤務、医療情報サイトのニュース編集長を経て医師となる。首都圏のクリニックで高齢者の訪問診療業務に携わっている。著書には『「健康」から生活をまもる 最新医学と12の迷信』、訳書にはペトルシュクラバーネク著『健康禍 人間的医学の終焉と強制的健康主義の台頭』(以上、生活の医療社)、ヴィナイヤク・プラサード著『悪いがん治療 誤った政策とエビデンスがどのようにがん患者を痛めつけるか』(晶文社)がある。
  • Blog 
  • Twitter
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする