たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

待ち時間ウオーキング

2022年06月23日 18時42分06秒 | 散歩・ウオーキング

毎月1回、2ケ月に1回、3ケ月に1回、半年に1回等、経過観察、検査、処方薬受け取り等で、通院している老夫婦、今週は、病院予約が集中、3連チャン、「通院週間」となってしまった。
今日は、朝一、妻を送り、毎度のこと、待ち時間に、周辺をちょこっと歩いてきた。

何の実?

クレマチス・プリンセス・ダイアナ


爺さんの備忘録的花図鑑「クレマチス・プリンセス・ダイアナ」
👇
こちら


当地、今日も、雲が低く垂れ込めて、今にも降り出しそうな空模様の1日だった。
ムシムシ、鬱陶しく、ちょこっと歩いただけで汗ダクになってしまい、
午後は、ウツラウツラ、1時間程、寝入ってしまった。


爺さんの備忘録的昆虫図鑑 No.01 「ゴマダラカミキリ(胡麻斑髪切)」

2022年06月23日 12時07分33秒 | 爺さんの備忘録的昆虫図鑑

昆虫にも疎い爺さん、数年前までは、全く興味も関心も無く、昆虫の写真を撮るなんてこともしていなかったような気がするが、ブログをやるようになってからのこと、散歩・ウオーキングの途中等で見掛けると、やたら写真を撮るようになってきた。もちろん、そのほとんどが、初めて見掛けるような昆虫ばかりで、名前も知らず分からず、帰ってきてから、息子達が子供の頃に使っていた「小学館昆虫の図鑑」で調べたり、ネットで確認したりしている。ただ、一度分かっても、そのそばから忘れてしまう老脳。ネット等から参照した情報を、記憶力減退老脳に代わる記憶補助として、ブログ・カテゴリー「爺さんの備忘録的昆虫図鑑」に 書き留め置こう等と思っているところだ。昆虫に詳しい方からは、「なーんだ、そんな昆虫も知らなかったの?」と笑われそうだが、爺さんにとっては新知識、新情報、自分のための備忘録的鳥図鑑になる。


昨日の散歩・ウオーキング途中に撮ってきた写真の中にも、昆虫の写真が有ったが、記憶力減退爺さん、以前にも、撮っていたこと等、すっかり忘れていて、やっぱり、名前は知らず分からずで「君の名は?」だった。帰ってきてから、息子達が子供の頃、使っていた「小学館昆虫の図鑑」で確認したところ、どうも、「ゴマダラカミキリ」であることが分かり、「ブログ内検索」してみたら、「なーーんだ、4年前にも、3年前にも、見掛けていたんじゃないか・・・」である。我ながら情けなくなる。また、忘れてしまわない内に、改めて、ブログに書き留め置くことにした。

4年前、2018年6月21日、散歩・ウオーキングの途中で撮っていた「ゴマダラカミキリ」


振り返り記事、
2018年6月21日 「ビックリシタナアー、モー」
👇
こちら


3年前、2019年7月2日、散歩・ウオーキングの途中で撮っていた「ゴマダラカミキリ」

昨日、2022年6月22日、散歩・ウオーキングの途中で撮っていた「ゴマダラカミキリ」


ゴマダラカミキリ(胡麻斑髪切)

カミキリムシ科、ゴマダラカミキリ属、
   和名「胡麻斑髪切」は、光沢の有る黒色の前翅に白い斑点が並んでいて
   よく目立つ様子が、胡麻の斑に見立てられたことに由来している。
分布 日本、中国、台湾、朝鮮半島、マレーシア
   日本では、全国各地で見られ、最もよく知られているカミキリムシ。
成虫の体長 2.5cm~3.5cm
成虫が見られる時期 6月頃~8月頃


 

コメント (2)