2014.1.12
横浜出初式@赤レンガから移動して遅めのお昼をいただこうとワールドポーターズにやってきました。
みなさん考えることは同じ様で、フィナーレの一斉放水が終わった後にここに移動してきたひと達で建物の中は大混雑っ。
簡単にマックでアメリカンヴィンテージでも食べてみようかと思って向かってみたものの、そちらも長蛇の列で諦めました。。
で、こちらも満席+少々待ちがあったんですが、もう他を当たるのも面倒だったので決めたせたが屋系の大ふく屋さんです。
何となく豚肉がたくさん食べたい気分になったので豚野郎ラーメンです。
背脂の浮いたスープに硬めで中太の縮れ麺&野菜の二郎的ラーメン。
期待の豚は~普通の薄いチャーシューが+3枚。
以前、普通の野郎ラーメンを食べたときにはブロック状のチャーシューも入ってたんですが今回のにはなかったですね。
900円て値段からするともう少し欲しいところです。
ま、使いやすい場所にあるんでまた食べに来ることもあるでしょう。
ごちそうさまでした~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/75db2d324b773d761b8bab36b04789de.jpg)
横浜出初式@赤レンガから移動して遅めのお昼をいただこうとワールドポーターズにやってきました。
みなさん考えることは同じ様で、フィナーレの一斉放水が終わった後にここに移動してきたひと達で建物の中は大混雑っ。
簡単にマックでアメリカンヴィンテージでも食べてみようかと思って向かってみたものの、そちらも長蛇の列で諦めました。。
で、こちらも満席+少々待ちがあったんですが、もう他を当たるのも面倒だったので決めたせたが屋系の大ふく屋さんです。
何となく豚肉がたくさん食べたい気分になったので豚野郎ラーメンです。
背脂の浮いたスープに硬めで中太の縮れ麺&野菜の二郎的ラーメン。
期待の豚は~普通の薄いチャーシューが+3枚。
以前、普通の野郎ラーメンを食べたときにはブロック状のチャーシューも入ってたんですが今回のにはなかったですね。
900円て値段からするともう少し欲しいところです。
ま、使いやすい場所にあるんでまた食べに来ることもあるでしょう。
ごちそうさまでした~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c3/75db2d324b773d761b8bab36b04789de.jpg)