ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

公演終わればキムチでしょ!

2015-01-25 10:01:31 | 暮らし
 菜の花座の公演が終わった。12月末に仕込んだキムチも底をついた。だったら、キムチ作りでしょ。

 もうどうしたってキムチ狂いなんだよな。今シーズンはなんと三回目だ。前二回、きれいに底の底までさらって、付け汁だってキムチ鍋にして食べ尽くした。別に漬けてある赤蕪なんてあんなにうめぇ!うめぇ!って食ってたのに、もう見向きもしない。ごめん!赤蕪。ぬかみそ漬けのにんじんは、目指せ越冬!ってことで、二日に一度はつけ込み取り出しして食卓に上がってはいるが、手が出るのはもっぱらキムチ。作るったって面倒だし、毎日瓶から取り出すのだって、あちこちはねて大変なのに、どうしたってこうしたって、やっぱ、キムチなんだ。

 数年前、血圧上がって、うーん、こりゃキムチの塩分と辛さのせいか?とキムチ作りを封印したこともあったが、ランニング始めたら血圧も落ち着いて、となれば、気にすんなキムチ!キムチガンバ!待ってたぜキムチ!とつけ込みを再開した。

 ネットでちょい見してみると、キムチの高血圧リスクは塩分なんだな。ただし、キムチは日本の白菜漬けと違って塩漬けした後、水切りして漬け直すから、漬け物とは言え塩分濃度は低めの2.2%。僕の場合、最初3%の塩で漬けるから、上がった水分を捨てるともっと低濃度になってるんじゃないか。まっ、ほどほどに、食べ過ぎなけりゃ、ってところみたいだ。一方、メリットの方は、唐辛子のカプサイシン、これが血管拡張効果大でコレステロール値を低下させる効果がある。てことは、血圧抑制の働き有り!さらに、副原料ニンニクのなんたら言う成分も血圧下げるんだって。おいおい、高血圧対策食品じゃないか!それと発酵食品だからね、体には悪いわけないのさ。そう、良いとこだけ聞いておけばいいのさ。悪いと思えば悪い。効くと思えば効く、ってなんか新興宗教みたいじゃないか。

 てことで、今シーズン三度のキムチ漬け、工程を紹介してしまおう。

 まずは白菜の塩漬け。



 使うのは、もちろん!自家製白菜。一度に大量に漬けると最後は酸っぱくなるから、大きめのものを2個。



 一回に食べるのにちょうど良いように1個を12個に切り分け、3%の塩をすり込んでつけ込むこと一日。重しは外で雪に埋もれてるから、赤蕪漬けの瓶を代用する。あ~あ、食べもせず重しの役なんて!



 一昼夜で水があがるから、瓶から出して水を捨てる。これでかなりの塩分が排除されるってわけだ。塩分気になる人は、ここで水洗いすればもっと低塩分なるだろうね。



 次に材料は、大根、にんじん、ネギ、ニンニク、韓国産唐辛子粉と水飴。前回はセリを買ってきて使ったけど、少しばかり入れたって彩りはもちろん、味にも大差なしだったから、今回は自家製ネギで代用。この辺、何入れようとお好みしだいの好き勝手でいいみたい。



 野菜は千切り、ニンニクはすり下ろす。おっと大切なもの忘れてた。アミの塩辛、これが旨味のもとで、我が家では煮干しと一緒に煮だして使ってる。



 塩辛と煮干しのだし汁が冷めたら野菜と唐辛子と水飴を入れてかき混ぜ、白菜の葉の間に詰めてつけ込む。ここの写真、手が汚れているのでなし、ご容赦!



 瓶に漬け直してて、3日もたてば、絶品キムチの完成だ。でも、僕は待てない。漬けたその日からちょこちょことつまみ食いが始まる。と、まあ、こんな具合で漬けたキムチ、これから3週間、元気の元になるってこと。そうだよ、カプサイシンには食欲増進効果も神経系の活性化効果もあるんだからね、呆けなんてどっかに飛んでけってもんなんだよ。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする