ついに来ちまったよ、明日だぜ、東根サクランボマラソン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/9ea69b217a84fda63e0ec69df58ad5e5.jpg)
走れるか?
尻筋の痛みはどうだ?
腿の付け根の筋の違和感は?
トレーニング不足は大丈夫か?
長いの走ってないけど不安はないか?
疲労の蓄積は?
田植えの疲れは取れたのか?
前日夜の菜の花座、遅くなるが、睡眠不足は?
・・・
不安材料ばっかりだぁぁぁ!
何かポジティブ要素はないのか?
田植え、その後の畑仕事、さらには薪作り、酷使に絶えて、体力は徐々に戻りつつある。
体を動かし続けているせいか、筋肉や筋の痛みも和らいできてるぞ、ほんと!
辛いながらも、1日おきで走り続けてる、たったの5キロだけど。
体重は冬場の激重から、ベストに戻って来てる。
ストレッチはほぼ毎日続けてる。
音楽聞きながら走ってもいいようだし。よしっ!
不安に苛まれ、それに抗って、気持ちを奮い起こしたところで、走ってみなけりゃわからない。
去年秋の手賀沼ハーフも同じだったよなぁ、あの時は胸の痛みだったけど、走り出したらすーっと納まっちまった。
なんてことを思い起こして、
大丈夫!何度も走ったコースなんだし、前半の上り坂を乗り切れば、後はなんとか、・・・
あぁ、ラスト2キロ自衛隊正門までの上り、それと砂利道数百メートル、あそこがなぁ、苦しいんだぜ。
不安があるなら、トレーニング!それができない悩ましさ。
それと、後期高齢者の1年、衰えの激しさ!
これが最後のハーフになるか?
なんて、弱気はぐっと胸にしまって、
さっ、
2時間30分、走り続けるぞ。待ってろ、東根。
もらうぞ、サクランボ!