今日は山野草コーナーの花をご紹介させてくださいね。
戸隠ショウマがとっても綺麗に咲いてくれました。
今日の「我が家の顔」といってもいいでしょう。
先日、ブログに載せた時は、傷んだ花もありイマイチでしたが、今日はとびきりべっぴんさんでしょう。
今年不調のシラネアオイもようやく咲き出しました。
こちらのシラネアオイは、花が開かないうちに、乾燥でダメになりました。
黄花イカリソウは咲き始めたばかりです。
これは、カナデンシス ピーター・ハクソン(別名桃花サンギナリア)
朝は花を閉じています。
ピンボケですみません。
開花すると、こんな花になります。
花が閉じている時は、薄っすらと桃色を載せていますが、開いちゃうと白花のように見えます。
この桃花サンギナリアは、先日近くの産直に野菜を買いに行った時、山野草コーナーをのぞいたら販売されていたのです。
ちょっとやせていたので、すぐ枯れてしまうかもしれないと思いつつも、こんな近場で出会うことはないと、連れ帰ってきました。
八重咲のサンギナリアにはない黄色い蕊があって、愛らしさを醸し出していますね。
二輪草や延齢草も咲き出しました。
白花延齢草は葉が出たばかりで、咲くまでまだ時間がかかりそうです。
八重咲一輪草、八重咲二輪草、黄花イチゲはこれから咲いてくる予定です。
さて、今朝はとっても冷え込みました。
なんと最低気温が氷点下3.8℃を記録したんですよ。
その上、霜が降りて、発芽したばかりの花苗が変色しており、かなり心配しています。
畑の縁取りに植えているチューリップやオダマキはこんな状態でした。
遅霜は4月下旬ころまではよくあることですが、陽が登ってくる頃には、消えているんですけどね。
この冷え込みも明日の朝位までだそうです。
風が強い日が続き、鉢花もすぐ乾いてしまいます。
油断していると、花をぐったりさせてしまうから気をつけないとね。
水やりも毎日となり、花との距離が一段と近くなる今日この頃です。
お越しいただきありがとうございました。
皆さんの応援に力を頂いています。