Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

2024年から贖いの業の2000周年(33 - 2033)のノベナの年(2024-2033)が始まります

聖ピオ十世会の修道女会:着衣式、初誓願、終生誓願式

2007年04月21日 | 聖ピオ十世会関連のニュースなど
アヴェ・マリア!

 兄弟姉妹の皆様、

 4月15日、聖ピオ十世会の修道女会の本部(フランス)で、四名のシスター達の着衣式と一名の初誓願、二名の終生誓願式がありました。デ・ガラレタ司教様の司式でした。兄弟姉妹の皆様のお祈りを感謝します。



 詳しくは Prise d'habit et voeux 2007 chez les Soeurs de la FSSPX をご覧下さい。


============

ブログランキング <= クリックで応援して下さい。
兄弟姉妹の皆様の応援を感謝します!


聖ピオ十世会韓国のホームページ

トレント公会議(第19回公会議)決議文

第一バチカン公会議 (第20回公会議)決議文(抜粋)

聖ピオ五世教皇 大勅令『クォー・プリームム』(Quo Primum)

新しい「ミサ司式」の批判的研究 (オッタヴィアーニ枢機卿とバッチ枢機卿)Breve Exame Critico del Novus Ordo Missae

グレゴリオ聖歌に親しむ会


兄弟姉妹の皆様を心から、聖伝のミサにご招待いたします。

2007年04月21日 | 聖伝のミサの予定
アヴェ・マリア!

 ■ 聖伝のミサにようこそ! ■ WELCOME TO THE TRADITIONAL MASS!

 兄弟姉妹の皆様、

 兄弟姉妹の皆様を聖伝のミサに心から歓迎します! 
(聖伝のミサは、本来なら「ローマ式典礼様式のミサ」と呼ばれるべきですが、第二バチカン公会議以前のミサ、聖ピオ5世のミサ、古いミサ、昔のミサ、旧典礼、ラテン語ミサ、トリエントミサ、トリエント公会議のミサ、伝統的ミサ、伝統ラテン語ミサ、・・・などとも呼ばれています。)

何故なら、聖伝のミサは、聖ピオ5世教皇様の大勅書によって義務化され永久に有効なミサ聖祭だからです。(1570年7月14日聖ピオ5世の大勅令『クォ・プリームム』


 4月の聖伝のミサは、復活祭の関係で4月1日の枝の主日でした。次は5月に予定しております。5月は東京で2回、大阪で1回です。


     <2007年5月の予定 その1>


【東京】東京都文京区本駒込1-12-5曙町児童会館1F 「聖なる日本の殉教者巡回聖堂」

06日(主)
午前10時  ロザリオ及び告解
午前10時半  復活後第4主日(2級)白
午後2時半  講話「苦しみにおける喜び」*
午後5時(!) グレゴリオ聖歌による主日の第二晩課

【07日(月)午前7時からも3回の聖伝のミサを予定しております。】


 その他の聖伝のミサの詳しい予定については、このブログではまた後ほど、改めて、ご紹介させて頂きます。


*アメリカ在住のローズ・フーさんの講話。ローズ・フーさんは、もと中国の上海生まれで中共のカトリック教会迫害のもとで21歳の時に投獄され、26年牢獄におられました。有名な上海の大司教であったイグナチオ・クン枢機卿様とは牢獄でのお友達(獄友)だったそうです。ご参考までに「Joy in Suffering (苦しみにおける喜び)」或いは「Human Suffering is Spiritual Joy(人間の苦しみは霊的喜び)」をご覧下さい。


それでは、皆様のおこしをお待ちしております。


 詳しいご案内などは、
http://fsspxjapan.fc2web.com/ordo/ordo2007.html
http://immaculata.web.infoseek.co.jp/manila/manila351.html
http://sspx.jpn.org/schedule_tokyo.htm
 などをご覧下さい。

For the detailed information about the Mass schedule for the year 2007, please visit "FSSPX Japan Mass schedule 2007".



============

ブログランキング <= クリックで応援して下さい。
兄弟姉妹の皆様の応援を感謝します!


聖ピオ十世会韓国のホームページ

トレント公会議(第19回公会議)決議文

第一バチカン公会議 (第20回公会議)決議文(抜粋)

聖ピオ五世教皇 大勅令『クォー・プリームム』(Quo Primum)

新しい「ミサ司式」の批判的研究 (オッタヴィアーニ枢機卿とバッチ枢機卿)Breve Exame Critico del Novus Ordo Missae

グレゴリオ聖歌に親しむ会

--このブログを聖マリアの汚れなき御心に捧げます--

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様をお待ちしております
【最新情報はこちら、年間予定一覧はこちらをご覧ください。】